みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市見沼区小深作604 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武野田線七里 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-641-0137氷川神社 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照大御神 |
創建・建立 |
文化・文政年間(1804年~1830年) |
旧社格 |
村社 |
由来 |
境内掲示板
神明神社 御由緒
さいたま市見沼区小深作六〇四
□御縁起(歴史)
当地は、綾瀬川を東に望む台地と綾瀬川流域に開けた鶴巻沼の低地からなる。小深作の「さく」には、狭間の意があることから、当地の地名は綾瀬川の狭間に由来する。
当社は、小深作の北方「字中島」の見沼代用水東縁を望む大宮台地上に鎮座し、祭神は天照大御神である。
化政期(一八〇四 - 三〇)の記録として『風土記稿』小深作村の項には、神明社は慈眼寺持ち、末社は稲荷社であると載る。 当社の別当である真言宗慈眼寺は、大悲山と号し、正観音を奉安する旧深作村の覚蔵院の門徒寺である。同寺は、明治初年に廃寺となり、現在跡地は宅地となっている。
『明細帳』によると、明治四十二年六月十日、大字小深作字小深作前村社神明社・同境内社疱瘡社・三峯社・稲荷社・雷電社、同字無格社竈神社、同大字字程島無格社厳島社・同第六天社、字半縄無格社天神社の九社を合祀し、村社に昇格した。また、同日畑一反四畝歩を境内に編入した。
明治四十三年一月二十七日、村社昇格により本拝殿を新築した。このうち本殿は神明造りで、屋根は茅葺きである。現在のような銅板葺きにしたのは、平成三年四月である(社蔵棟札) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
祈年祭:2月28日
春祭り:4月3日
新嘗祭:11月28日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2021/05/16 08:28:55
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。