埼玉県上尾市向山3-2-6 神明神社(上尾市向山)の写真1
埼玉県上尾市向山3-2-6 神明神社(上尾市向山)の写真2
 2.8

神明神社(上尾市向山)  (しんめいじんじゃ)


埼玉県上尾市向山3-2-6

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ブッチャーさん
★★★ 参拝日:2024年2月17日 00:00

ロビンさん
参拝日:2024年1月6日 14:50


ムンクさん
★★★ 参拝日:2021年2月21日 11:28

${row.jbName}の参拝記録
0
109
thonglor17さん
★★★ 参拝日:2020年5月31日 06:32

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県上尾市向山3-2-6
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線上尾 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 048-725-2069(八枝神社) 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 大日孁貴命
創建・建立 正徳元年(1711年)
旧社格
由来  当社は、旧中山道から西に約一キロメートル離れて鎮座している。
創建については、当村の庄屋の書き記した草稿を基に、正徳元年(一七一一)に竜谷山知足院(桶川市下日出谷)の密乗沙門盛典が著した「向山神明御縁起」に詳述されている。それによると、元禄八年(一六九五)地頭の暴政に困窮していた村民は、地内の祈願所の金蔵院から伊勢神宮を遥拝し、神明の加護を祈願したところ、元禄十一年(一六九八)に地頭の陣屋は召し上げとなった。村民は、神恩に感謝し、下賜された旧陣屋御用地の一角に社を建立し、金蔵院に申し入れて、天照大神を勧請した。その後、宝永五年(一七〇八)四月六日の夕刻に雷鳴と共に真鍮の幣束が当地へ飛来し、当社の前の畑に突き刺さった。幣束には「貞享三年丙寅(一六八六)廻啓蟄吉祥日江戸堀江町三丁目河村多兵衛」の銘があり、その銘に従って尋ねたところ、上総国市原郡牛久村(現千葉県市原市牛久)の神明社に奉納されたもので、その後、神託があり、当社に飛来したものであることがわかったため、河村多兵衛により奉納された白木の厨子に入れ、本殿に納められた。この幣束は現在も本殿内に納められ、しんたいとして崇められている。
別当の金蔵院は、神仏分離後、廃寺となり、当社は明治六年四月に村社に列した。(境内ご由緒より)
神社・お寺情報  【境内社】
春日社、稲荷社、八幡社、石尊様、白山社、三峯社、榛名社、天王社

境内碑
向山共有地沿革
衆議院議員從七位法學士田中千代松篆額
中山道上尾驛ヲ去ル十餘町丘アリ向山ト云フ傳ヘ云フ柴田和泉守ガ陣屋跡ナリト丘上ニ村社アリ神明社ト云
フ舊記ヲ按ズルニ寛文中某ナル者アリ來ッテ此地ニ地頭タリ良民ノ憂苦ヲ顧ミズ騙シテ其丘地ヲ掠メ此ニ陣
屋ヲ設ケテ威ヲ張リ前裁畑ヲ作リテ逸樂ヲ事トス爲ニ聚落離散シテ止ルモノ僅カニ十數戸シカモ暴狀ヤマズ
終ニ邑人私ニ相謀ッテ人ヲ上總ノ國市原郡ナル某社ニ遣シテ祈願セシムルニ至ル事極レリト云フベシ然レド
モ農晙棄テ給ハズ正通ニ與シ給ヒ遂ニ地頭ヲ送リ代官ヲ迎フルニ至ルヤ舊地再ビ良民ノ手ニ歸セリ爾來星移
二百年王政ノ復古ニアタリ縣吏誤ッテ此地ヲ官有トナセルニヨリ荒萊極マリ無ク社ヲ繞レル大樹ノミ矗矗ト
シテ東北ノ水田タメニ嘉禾ヲ見ザルニ至リ再ビ邑人ノ憂苦スルトコロトナレリ是以明治三十五年區長吉田爲
次郎前區長野崎治作ノ両氏舊記ニモトヅキテ其ノ共有地ナルコトヲ官ニ陳述ス會々同村長ニ島田紋太郎氏ア
リ其與力ニヨリテ農商務省令ニ從ヒ無償拂下許可ノ指令ニ接スル事トナレリココニ於テ直チニ大樹ヲ伐採賣
却シソノ一ヲ本村小學校ニ贈リタノ一ヲ神明社本殿ノ改修並ビニ消防用器具器機ノ新調ニ充テ更ニ一町六段
余畝ヲ隴圃トナセリ然レドモ其ノ適意ヤ條瞬ナリキスナハチ官ガ部落財産統一ノ趣旨ニモトヅキコノ地ヲ大
谷村村有タラシムベシト強フルコト數次ナルニ及ビテ三度邑人ノ憂苦スルトコロトナレリ然レドモ敢然トシ
テ應セズ大正九年十一月時ノ區長高橋關八吉田爲次郎會田卯吉三氏ノ首唱ニモトヅキ字民熟慮スルトコロア
リソノ確據ヲ搜聚シテ再ビ島田紋太郎氏ノ與力ニヨリ遂ニ大正十年十二月二十三日大谷村大字向山吉田爲次
郎氏外四十二名ノ共有地トナレリ是以丘上ノ二段五畝ヲ活シテ金四百圓ヲ大谷村基本財産ニ贈レリコレ島田
氏ノ交誼ヲ長ク忘レザランガ爲メナリ
惟フニ此地タルヤ蕞爾タル丘ノミシカレドモ良民ヲ憂苦セシメタルコト少シトセズ今全クソノ禍ヲ逃レ寛文
ノ舊ニ歸ルヲ得タリコノ故ニ其ノ由來ヲ誌シテ後昆ニ傳ヘンガ爲メニ此碑ヲ建ツルモノナリ
昭和四年九月                        埼玉縣立浦和中學校敎諭 高橋俊人撰文
                                          佐藤朝雄 書
例祭日 歳旦祭:正月 例大祭:4月6日 風鎮祭:9月1日 日待祭:10月4日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2024/01/06 17:35:23
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山乃神神社  東光寺  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  向佐野丸山神社  下大利老松神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  十王堂  祖霊社(諏訪神社下社境内社)  松尾神社  妻恋稲荷社  日枝山王社  金比羅大神  豊受姫尊稲荷神社  北嶽日吉神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  稲荷社(八幡大神境内社)  山田宝満宮  北浜神明神社  御嶽神社  開運稲荷大明神  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社    稲荷社  宗形神社  機織神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  薬師堂  千石天神社  南宮金山社  弁財天  秋葉神社  立岩神社  天神社  若宮八幡社  旧永楽寺  観音堂  飛来神社  矢先神社(聖神社 境内社)  宝幢坊  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  正一位稲荷大明神(横瀬神社境内)  浄土庵  誓願之塔  滝埜神社(國魂神社境内社)  松ノ木毘沙門堂  筑波神社(大神神社境内)  地蔵寺  大日如来  六ツ木稲荷社(志賀神社境内)  一文字天満宮(菅原山崇禅寺天満堂)  妻川神社  稲荷神社  白太夫社(道明寺天満宮境内)  天満宮  小俣白山神社  御嶽神社  正一位稲荷神社  子安神社  道陸神  白山神社  乾隆神社  浮洲稲荷神社(亀有香取神社境内社)  白山宮  合祀社(柳島氷川神社境内)  清水神社  秋葉神社  八幡神社 (根羽村中野信玄塚)  日吉神社  大杉神社(大宮神社境内)  八重塚稲荷(大宮神社境内)  合祀社(流山赤城神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)