みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2017年9月4日 00:00
★★★★ 参拝日:2024年10月21日 11:00
墓上まで上がるつもり無いのに、上がる体で氏子のオッサンに怒られた。 そのオッサン 参拝の母子に能書きを展開。母子はだいぶ困ってたんじゃないかな。
★★ 参拝日:2021年3月12日 10:39
右手は源頼朝公のお墓。 お墓の横にある神社なんだなあなんて思いながら参拝して、その後に御由緒見たら頼朝公を祀った神社だったのか。無知が恥ずかしい。 頼朝公と言えば、いい国作ろうのアレだな。年号で知名度調査なんてしたら、ぶっちぎりトップになりそうだね。
★★★ 参拝日:2024年5月25日 11:14
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 神奈川県鎌倉市西御門2ー1-24 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス | JR横須賀線鎌倉 徒歩14分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.hachimangu.or.jp/about/lineage/index.html |
御祭神 | 源頼朝公(みなもとのよりともこう) |
創建・建立 | 明治5年(西暦1872年) |
旧社格 | |
由来 | この地はもと源頼朝公居館(幕府)の北隅で持仏堂があり、石橋山の合戦にあたって髻の中に納めて戦ったという小さな観音像が安置され頼朝公が篤く信仰していた。
正治元年(1199年)1月13日 頼朝公が亡くなると ここに葬り法華堂と呼ばれ毎年命日には将軍が参詣し仏事を執り行い多くの武士も参列した。 その後鶴岡八幡宮の供僧「相承院」が奉仕して祭祀を続け 明治維新に際し寺は白旗神社に改められ源頼朝公を祭神として今日に至っている。 現在の社殿は明治維新百年を記念して昭和45年に源頼朝公報恩会の方々の篤志によって造営されたものである。 |
神社・お寺情報 | 鶴岡八幡宮の兼務神社 |
例祭日 | 1月13日 例祭 |
神紋・寺紋 | 丸に二つ引き |
更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2022/12/29 10:24:28 |