愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真1
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真2
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真3
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真4
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真5
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真6
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真7
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真8
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真9
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真10
愛知県名古屋市北区山田町3-25 山田天満宮の写真11
 4.0

山田天満宮  (やまだてんまんぐう)


愛知県名古屋市北区山田町3-25

みんなの御朱印

山田天満宮の御朱印1
10
トップガンさん
2025年11月7日 00:00
山田天満宮の御朱印2
13
コミタンさん
2025年10月30日 00:00
山田天満宮の御朱印3
12
シンヤさん
2025年8月29日 13:11

山田天満宮の御朱印4
9
シンヤさん
2025年8月29日 13:11
山田天満宮の御朱印5
4
ドゥルーフィーさん
2025年8月16日 11:19
山田天満宮の御朱印6
5
ピーナッツさん
2025年7月25日 12:18

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

山田天満宮の参拝記録1
3
113
銀玉鉄砲さん
★★★★ 参拝日:2018年11月18日 00:00
金神社も同じ境内にあり両方の御朱印が貰えます。
のぶちゃんさん
参拝日:2018年9月2日 00:00
天満宮ですが、学問というより金運が強そうです。あと恋も叶う三社めぐり、名古屋三大天神まいりなどというものもあります。手水舎は鷽から水が出ています。

じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2018年7月12日 00:00
境内の金神社のご参拝もおすすめです。
たろささん
★★★★★ 参拝日:2018年4月18日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県名古屋市北区山田町3-25
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名古屋市名城線大曽根 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 052-981-5695
FAX番号 052-911-5104
公式サイトURL http://www.tenman.jp/
御祭神 菅原道真公
創建・建立 寛文12年(1672年)
旧社格
由来 尾張国藩主徳川光友公は、四大将軍徳川家綱公の文教政治を重視し、文教の太祖と仰がれた菅原道真公の御神霊を太宰府天満宮より、尾張国春日井郡山田の郷(現、名古屋市北区山田町)に奉祀し、尾張藩主、領民が朝夕当宮に遙拝しました。
更に、光友公は、領民の守護神として祀った。
名古屋城の鬼門の方角に位置するため、一切の災禍を除く八方守護神として祈願された。
折から頻発した悪疫、天災、地変に際し、ご霊験大いにあらわれ山田天神信仰が庶民の間に広がりました。

(境内社)
金神社
御嶽神社
こがね稲荷大明神
八大龍神社
神社・お寺情報 (初天神 うそ替え神事)1月25日
1年の災いを幸せに替え幸運を招くといわれている。
山田天満宮の梅の実で造られた御神梅酒を頂くと、1年災いなく過ごせるといわれる。当日、参拝者にふるまわれます。 
例祭日 10月24日 宵宮祭 10月25日 例大祭
神紋・寺紋 梅鉢
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2020/12/28 23:59:09
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

小室神社里宮  山王大神・三峯神社(八幡神社境内)  田中天神跡  須佐神社  黒野天神社  宣霊社  日比田薬師堂  九所明神  圓明寺奥の院  権現山 石鉄寺  本堂  石門洞  五社八幡神社  粟島神社  鎮西社  稲荷木社  愛宕神社  神社  辰巳稲荷神社  水神宮  天竜の滝  水天神社  秋葉神社  岩戸神社  さくらオートバイ神社  二原神社(烏山市)  福徳稲荷神社  不動堂  稲荷神社  水神社  大師堂  堂ヶ芝廃寺  神明八幡神社飛地(義人四郎右衛門碑)  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  八幡神社御旅所  神代杉(玉置神社 境内)  御神木 青龍木(田無神社)  正一位立身稲荷神社  稲荷神社  開山堂  湧泉地蔵尊  文子天神社  守護神社  楠古閑菅原神社  大小橋命胞衣塚  猿田彦大神(駒ヶ獄神社 境内社)  天王社  稲荷大明神(誉田八幡神社 境内社)  黒門  山王神社  表臣幸乙女王御神  蒲生念仏田地蔵尊  大野西本町天満宮  攝社 稲荷神社  稲荷神社  黒見神社  稲倉神社  稲荷神社  地蔵尊  地蔵尊  白蛇神社  十七夜講社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  子安社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  愛宕社  稲荷神社  ブロッコリー神社(道の駅おかべ内)  社宮司神  保食神社(中里)  愛宕神社  金刀比羅宮  稲荷社(谷戸三輪神社境内社)  御所水弁財天  稲荷神社  間野山観音寺  荒神社  手水舎  八丁観音堂  一乗寺 賽の河原  横尾山 静円寺  福石猫神社  大鳥神社(須賀神社合殿)  稲荷社  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)   新宮神社  恵美須神社  上大将軍神社  日月柱(晴明神社)  足の神様  大悲山観音寺  貴船神社  朝田天満宮  神社(謎)  龍神社  瑞光石(素戔雄神社)  瀧坂稲荷神社  明治神宮 客殿  明治神宮 大鳥居  明治神宮 一の鳥居  分福観音(鑁阿寺)  龍王宮神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)