愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真1
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真2
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真3
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真4
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真5
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真6
愛知県東海市名和町船津1 船津神社の写真7
 3.8

船津神社


愛知県東海市名和町船津1

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
22
Yazoさん
2024年3月30日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
15
二代目無宿さん
2024年3月14日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
5
二代目無宿さん
2024年3月14日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
36
愛しい風さん
2023年10月28日 13:25
${row.jbName}の御朱印1
13
yuuさん
2023年9月2日 12:45
${row.jbName}の御朱印1
16
御坂美琴推しさん
2023年5月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

銀玉鉄砲さん
参拝日:2022年3月16日 12:20
御朱印は通常御朱印と見開き御朱印が有ります(掲示板に貼られています)が何時対応か、連絡先の情報はありませんでした。 郵送にて書き置きをいただきました。
新コージさん
★★★ 参拝日:2017年9月24日 00:00
さびれたお祭りかなと、高をくくって行ってみたら、凄い子供たち。これも猩々のパワーなのか?

御坂美琴推しさん
★★★★ 参拝日:2020年11月22日 00:00

Yazoさん
参拝日:2024年3月30日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県東海市名和町船津1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名鉄常滑線名和 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 建甕槌大神
塩土老翁大神
創建・建立 15代応神天皇御代(400)
旧社格 郷社(昭和19年)
由来 日本武尊が東征の時、伊勢より海を渡られて、ここに御船をおつけになり、なわで船を松の木につながれたことによって名和船津の地名ができた。
時に、平将門の乱を平定するために征東大将軍(藤原忠文)が航路の安全を祈ったとある。
塩土老翁神は、航海の道案内を司る神として祀られたと考えられる。
天慶2年(939)に社殿を造営し、4種田(御供田、油田、土器田、番匠田)を賜る。
平治元年(1159)野間の住人長田忠致は左馬守源義朝に入浴をすすめ、だまし討ちで殺した。義朝の家来渋谷金王丸は義朝の首を奪い返そうと長田のあとを追って当神社の前を過ぎ橋を渡ろうとしたが、馬がわなないてどうしても進まない。これは船津大神の神威の故であろうと恐れ、ご神前に引き返して一心に祈願をこめ銘刀三条小鍛冶宗近を奉納すると、漸く進むことができた。これを下馬代の宝刀といい、その所をトドメキ橋という。
しかし、今川義元が永禄3年(1560)達磨正宗とを取り換え奉納、今も保存されている。
又、神宝の甕(かめ)があった。鎌倉後期の古常滑焼と思われる。しかし、昭和18年、本殿炎上の際、焼損した。
氏子達は、かめを不浄物に用いない風習がある。これを犯す時、その家は必ず栄えないといわれている。

(境内摂社)
鷹宮前社(天鈿女大神)
  相殿(猿田彦大神、武内宿称)
源大夫社(小止与命)
    (建稲種命)
    (宮簀姫命)

(境内末社)
玉串社 (猿田彦神)
    (塩土老翁神)
    (倉稲魂神)
山神社 (大山祗神)
    (大山昨神)
猿田彦社(猿田彦神)
御嶽社 (大己貴命)
    (少彦名神)
稲荷社 (倉稲魂神)
秋葉社 (加具突智神)
津島社 (須佐之男命)
伊勢神宮(天照皇大神)
蚕養社 (豊受姫神)
神社・お寺情報 歳旦祭(1月1日~3日)
祈年祭(春分の日)
夏越の大祓(6月30日)
切麻(小さく麻と紙のきざんだもの)を各自に持って自分自身で祓いをしてから神主による祓いをする。
秋の例大祭(9月第4日曜日)
猩々が参拝者を追い回す。
新嘗祭(11月23日~12月中旬にかけて)
大祓(12月31日)
月次祭(毎月1日)
例祭日 9月第4日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】新コージ
【 最終 更新日時】2017/10/29 16:22:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大山神社  熱田神社  八幡宮  今宮神社  昇龍の松・勝運の松(玉村八幡宮境内)  天満神社(田村神社境内)  稲荷神社(芦屋神社境内)  竃神社(太田神社合祀)  大神宮神社  川北天満宮  宮寺太子堂  織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  善光寺如来堂(阿弥陀堂)  神社  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  薬生山遍照院真光寺  地蔵尊  伊勢神宮(久次良神社境内)  前平神社  桐原水(宇治上神社境内)  伊勢神宮遥拝所(宇治神社境内)  橿原神宮遥拝所(宇治神社境内)  末社 春日社(宇治神社境内)  末社 廣田社(宇治神社境内)  別所大日神社  醍醐寺 観音堂 鐘楼  楠赤手拭稲荷大明神  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  諏訪神社   神社  住吉神社  大根山永源寺  上青山日向堂  呑龍堂・千日堂  金叡山正善院能満寺  忍岡稲荷神社  摩利支天外堂(摩利支天徳大寺境内)  御神木(生國魂神社境内)  法輪山安養寺  四谷観音堂  山田稲荷神社  押垂山来光院西福寺  番神神社  稲荷神社(鴨神社境内)  西の前道祖神(No,154〜156)  庚申塔(若宮神社境内)  双体道祖神  庚申供養塔  蓼科神社奥宮  素盞嗚神社  御嶽神社  八幡神社(須佐之男命神社境内)  仙人神社  金比羅宮  皇大神社(井於神社境内)  大国社(井於神社境内)  稲荷神社  殿上東神社  龍神宮  白箭稲荷大明神  庚申塔(青面金剛像)  久保山神社  新町天神社  菅原道真公 産湯の井戸  恵比寿神社  恵比須神社  西林山不動院長命寺  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  三吉社(高麗八幡神社境内社)  荒神社(浦島神社境内社)  五社稲荷神社  中原堂  稲荷神社(堰宮神社境内社)  櫻本坊 聖天堂  智岸寺稲荷  桂川神社(六郷変電所内)  竹原八幡神社  蓮華庵  神社  藤野神社  観音堂  琴平宮  大善神  末社殿五社(人見神社境内社)  園能寺  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  鏡山温泉(上の宮)神社  和南津神社  御嶽神社  阿観堂  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  天満宮(城山公園)  稲荷神社  山乃神神社  清水日吉神社  稲荷神社  向佐野丸山神社  立花寺日吉神社  妻恋稲荷社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)