3.5
旗山神社
(はたやまじんじゃ)
鹿児島県肝属郡錦江町城元5395
みんなの御朱印
|
(まっつんさん)
8
御朱印日:2024年1月14日 16:30
|
|
(Y.1966.Sさん)
117
御朱印日:2021年1月1日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
★★★★
0
75
参拝日:2021年1月1日 11:33
|
|
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
★★★
0
123
参拝日:2020年12月28日 16:59
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鹿児島県肝属郡錦江町城元5395 |
五畿八道 令制国 |
西海道 大隅 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天神七代(アマツカミシチダイ)地神五代(クニツカミゴダイ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
一月二・三・四日~柴祭り 山仕事並びに農作業始めの祭り。柴の悪霊祓いを行い、また神主が狩人になり、猪の模型を弓で狩る仕草や、境内をはじめ山や各集落を廻り、独特の唱え文句を歌いながら種蒔き・田植の所作を行う。不定期~神舞 古くより四十八種の神舞が伝わり、6月灯で舞われていたが、昭和三十九年に鳥居建立等の際に奉納されて以来途絶えていた。近年、地元に「復興する会」が発足し、平成四年の秋の大祭で、境内の一角に六米の舞処(まいと)が設けられ、「鬼神舞」・「長刀舞」・「霧島鬼舞」等が二十八年ぶりに復活奉納された。古くは正殿に二つの内社があり、南位を旗山大明神、北位を狩長大明神と称した。鹿児島の兵道家野村氏の伝えによれば、島津家九代忠国公の時、肥後国志目岐岳より良竹を当社辺の山に移植し植え、代々の旗竿山とし、旗山大明神を勧請したという。義弘公の朝鮮出兵の際にも当神社に誓願があり、この山竹を旗竿に用いられた。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
十一月十日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2020/12/28 22:09:55
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。