みんなの御朱印
直書きで見開きの御首題を頂きました。
日蓮聖人降誕800年記念歌舞伎公演
(まーさんさん) ![]() |
|
直書きで御首題を頂きました。
(まーさんさん) ![]() |
|
妙の浦弁財天御朱印
直書きは、誕生寺で記帳して頂けますが印は遊覧船乗場で押印になります。
書き置きは、遊覧船乗場で三種類からの選択となります。
(まーさんさん) ![]() |
|
書き置きで見開きの御首題を頂きました。
法華経絵曼荼羅
(まーさんさん) ![]() |
|
(気ままな御朱印記録さん)
![]() |
|
オッチャン
(よっちさん) ![]() |
|
オッチャン
(よっちさん) ![]() |
|
(stellaopus さん)
![]() |
|
御朱印と御題目(直書き)
(水戸のミツルさん) ![]() |
|
(じんちゃんさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 千葉県鴨川市小湊183 |
五畿八道 令制国 |
東海道 安房 |
アクセス | JR外房線安房小湊 徒歩15分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 04-7095-2621 |
FAX番号 | 04-7095-2055 |
公式サイトURL | http://www.tanjoh-ji.jp/ |
御本尊 | 十界本尊 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建・建立 | 建治2年(1276年) |
由来 | 正式名称は、小湊山 誕生寺。
日蓮聖人生誕の霊跡として知られている。建治二(1276)年、聖人の弟子・日家上人が聖人の両親の館跡に一宇を建立し「高光山日蓮誕生寺」と命名した。 現在の伽藍は、水戸光圀の庇護を受けて宝永年間に再興されたもので、この時十万石の格式を与えられ、現在の山号・寺号に改められた。 |
神社・お寺情報 | 日蓮宗五十七本山
札所:東国花の寺・千葉10番 |
例祭日 | 元旦~1月7日:新春開運初詣り 2月3日:節分会 2月16日:宗祖ご降誕会(こうたんえ) 4月16日:千部読誦会 6月5日:宗祖夏御衣替式 8月10日:海施餓鬼流灯会 8月19日:盂蘭盆施餓鬼会 10月5日:宗祖冬御衣替式 11月12日:御会式(七五三詣り) 冬至/節分:星祭り祈願会 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2023/07/15 08:15:50 |