みんなの御朱印
|
(ソーマさん)
6
御朱印日:2025年9月21日 16:36
|
|
|
(terama9さん)
2
御朱印日:2025年9月21日 00:00
|
|
|
直書きで、御朱印を頂きました。
(まーさんさん) 10
御朱印日:2025年7月20日 00:00
|
|
|
直書き御朱印
北口本宮富士浅間神社で貰いました
(ツバサさん) 11
御朱印日:2025年6月13日 00:00
|
|
|
(ねすさん)
12
御朱印日:2025年6月8日 22:53
|
|
|
(Tさん)
13
御朱印日:2025年5月30日 00:00
|
|
|
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
14
御朱印日:2025年3月25日 00:00
|
|
|
直書き
(32hiroさん) 49
御朱印日:2025年2月11日 10:20
|
|
|
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
22
御朱印日:2025年2月8日 00:00
|
|
|
(kayokoさん)
24
御朱印日:2025年1月5日 13:05
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 山梨県富士吉田市上吉田5619 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 甲斐 |
| アクセス | 富士急行線富士山 徒歩21分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | https://sengenjinja.jp |
| 御祭神 | 日本武尊(やまとたけるのみこと) |
| 創建・建立 | 景行天皇40年(110) |
| 旧社格 | |
| 由来 | 北口本宮浅間神社の社記によると人皇12代景行天皇の皇子日本武尊が東征のおり、相模の国(神奈川県)足柄坂本から超えて甲斐の国(山梨県)に入り酒折の宮に行かれる途中、この丘に登り富士の霊峯を遥拝したところと伝えられています。このことを知る里人は丘上に社殿を建てて浅間大神を祀り日本武尊を合祀しました。その後、延暦7年(788)甲斐守紀豊が丘の北東に社殿を創立し浅間大神を遷座させたのが今の北口本宮富士浅間神社のはじめであり、丘上には日本武尊が祀られています。 |
| 神社・お寺情報 | 北口本宮冨士浅間神社境内社 |
| 例祭日 | 4月10日 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2025/11/18 22:39:33 |
神社年間総合人気ランキング





6
御朱印日:2025年9月21日 16:36

















未登録

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新








神社・お寺ニュース


