みんなの御朱印
|
その4 茶吉尼天様
(まーさんさん) 19
御朱印日:2025年9月22日 00:00
|
|
|
その5 弁財天と宇賀神様
(まーさんさん) 27
御朱印日:2025年9月22日 00:00
|
|
|
その3 迦楼羅天様
(まーさんさん) 24
御朱印日:2025年9月22日 00:00
|
|
|
御本尊 飯縄大権現は、五相を合体されたお姿です。その1 不動明王
様
(まーさんさん) 20
御朱印日:2025年9月22日 00:00
|
|
|
その2 勧喜天様
(まーさんさん) 10
御朱印日:2025年9月22日 00:00
|
|
|
(ひろろさん)
23
御朱印日:2025年9月15日 22:45
|
|
|
(くわさん)
6
御朱印日:2025年9月14日 00:00
|
|
|
(クリクリさん)
38
御朱印日:2025年8月22日 00:00
|
|
|
(よしさん)
28
御朱印日:2025年7月7日 00:00
|
|
|
(よしさん)
26
御朱印日:2025年7月7日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都八王子市高尾町2177 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 高尾登山電鉄線高尾山 徒歩8分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0426611115 |
| FAX番号 | 0426641199 |
| 公式サイトURL | http://www.takaosan.or.jp/ |
| 御本尊 | 飯縄大権現 |
| 宗派 | 真言宗智山派 |
| 創建・建立 | 天平16年(744年) |
| 由来 | 高尾山薬王院有喜寺は、天平16年(744)に、聖武天皇の勅令により東国鎮護の祈願寺として、行基により開山された。
創建当初に本尊として薬師如来が安置されたことから薬王院と称する。 「成田山新勝寺」、「川崎大師平間寺」とともに真言宗智山派の関東三大本山の一つである。 永和年間(1375~1379)に京都の醍醐山醍醐寺より俊源大徳が入り、現在の本尊「飯縄大権現」を奉祀し、中興した。 戦国時代において、飯縄大権現は戦国武将の守護神として崇敬され、上杉謙信や武田信玄の兜表にも奉られた。また当時の領主である小田原北条氏の手厚い保護を受け、江戸時代には紀州徳川家との仏縁により隆盛をむかえた。 境内の各所に天狗の像や面が置かれているが、天狗は、飯縄大権現を守る随身である。 |
| 神社・お寺情報 | 関東三十六不動・第8番札所
東国花の寺・東京8番札所 多摩四国八十八箇所・第68番札所 関東九十一薬師・第5番札所 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
丸に三つ楓
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2024/03/30 11:26:31 |
神社年間総合人気ランキング





19
御朱印日:2025年9月22日 00:00

















丸に三つ楓

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング





新着更新









神社・お寺ニュース


