みんなの御朱印
ろくちゃん
(よっちさん) ![]() |
|
(御坂美琴推しさん)
![]() |
- <
- 1
- >
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
- <
- 1
- >
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
- <
- 1
- >
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 栃木県鹿沼市酒野谷929−1 |
五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
アクセス | 東武日光線樅山 徒歩30分 |
御朱印授与時間 | 出会いの森いちご園開園期間のみ参拝可能 【平日】午前9:00~16:00 【休日】終日 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.kanuma.or.jp/ichigo/jinjya.html |
御祭神 | 不詳 |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | 市民からも鹿沼市のイメージは「いちご」との声が多く、二0一六年七月、鹿沼市では、「いちご」を「市の果実」に制定、同年十一月には「いちご市」を宣言して、認知度向上と魅力発信に取り組んできました。 この取組には多くの方々の共感を生み二0二三年四月、出会いの森いちご園内にこの「いちご神社」が建立されました。 この神社は、「いちご」の生産拡大をはじめ関連産業の振興や地域の活性化、観光誘客の拡大を祈念し、幾久しくいちごが愛されるよう、いちごをシンボルとして祀るものです。 社殿は、鹿沼市の良質な木材を使用し、匠の技を結集した木工技術により星野工業株式会社が制作し寄贈されたものであり、 その土台部には東京2020オリンピックのレガシー材を使用しています。また、上都賀農業協同組合の協力により、社殿すべてをいちごの生育には欠かせないピニールハウスが護っています。 この「いちご神社」により、「いちごの聖地命いちご市“鹿沼”」として、いちごの生産地として繋栄するとともに、全国から多くの方に訪れていただけるまちとなるよう、 さらに、ご参拝のみなさまには、当地に参られご参詣していただくことで、「いちごいちえ」のご縁を結ぶ「いちご神社」のご神徳が得られますよう、心からご祈念いたします。 (HPより) |
神社・お寺情報 | ⚫︎神社グッズ販売場所 いちご園開演中はいちご園販売所、閉園期間中は出会いの森オートキャンプ場にて一部商品のみ販売されています。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】にゃんた🐾 【 最終 更新日時】2025/04/08 07:39:39 |