神奈川県藤沢市渡内1-1-1 功徳山 早雲禅寺 天嶽院の写真1
 5.0

功徳山 早雲禅寺 天嶽院  (くどくさん そううんぜんじ てんがくいん)


神奈川県藤沢市渡内1-1-1

みんなの御朱印

(sshimiさん)
23 御朱印日:2023年7月2日 11:55
(sshimiさん)
21 御朱印日:2021年10月30日 12:00
(lucky777さん)
26 御朱印日:2021年5月26日 00:00
(次男坊ひろちゃんさん)
14 御朱印日:2021年3月5日 18:06
(マリアランタナ2015さん)
12 御朱印日:2020年11月23日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(sshimiさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 10 参拝日:2023年7月2日 11:55
(sshimiさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 49 参拝日:2021年10月30日 12:00
(次男坊ひろちゃんさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2021年3月5日 18:06
(ぱにゃにゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 96 参拝日:2019年7月17日 11:03
(パスカルさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 90 参拝日:2018年12月9日 00:00
(ずっくさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 62 参拝日:2018年11月24日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県藤沢市渡内1-1-1
五畿八道
令制国
 
アクセス 小田急江ノ島線藤沢 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号 0466220151
FAX番号 0466285753
公式サイトURL http://tengakuin.jp/
御本尊 千手千眼観世音菩薩
宗派 曹洞宗
創建・建立 明応四年(1495)
由来 天嶽院の歴史は真言密教の古寺「不動院」から始まります。
治承四年(1180年)源頼朝公は伊豆で挙兵、鎌倉を目指しますが、途中「不動院」に立ち寄り不動明王様に大願成就祈願をされたとの伝説があります。
明応四年(1495年)北条早雲公によって伽藍の一宇が創建され、「不動院」を改めて曹洞宗の禅寺とし、虚堂玄白禅師を迎えて開山とされました。
しかし天正四年(1576年)四世住職の代に火災に遭い伽藍は全焼しました。
その後玉縄城主北条綱成・氏繁公父子が北条早雲公菩提の為発願し、重ねて伽藍を復興されました。
更に紀伊大納言徳川光貞卿は六世住職に帰依すること篤く、師の為に七堂伽藍を建立されました。この伽藍図が「相中留恩記略」巻之十八に記載されています。
天正十八年(1590年)徳川家康公は小田原城落城後玉縄城周辺を巡見、天嶽院に立ち寄られ梅を植えられたとの伝承があります。また天正十九年(1591年)には家康公から三十石の朱印地を賜った記録もあります。
残念ながら七堂伽藍は安政二年(1855年)二月二十六日、二十二世住職の代に再び火災に遭い悉く焼失しました。この時焼失を免れた茅葺屋根の山門は江戸中期に水戸光圀公が建立されたと伝えられています。
昭和五十一年(1976年)春、伽藍復興に着手二十年余を経て平成十年(1998年)七堂伽藍は室町時代の様式に統一して復興されました。
平成二十六年(2014年)四月、山門茅葺き替え工事中に六枚の棟札が出現しました。最も古いものは安永九年(1780年)七月、二百三十四年間に今回を含めて七回葺き替えられています。
また上述の歴史の一部は座禅堂に保管中の古梵鐘(安永三年、1774年鋳造、十四世住職の代)の四面に刻まれた銘文からも読み取れます。
(「天嶽院の歴史」から)
神社・お寺情報 <境内 花便り>
二月 梅
三月 桜・もも
四月・五月 もみじ新緑
六月 さつき・あじさい
十二月 もみじ紅葉
(「天嶽院」パンフレットから)
例祭日
神紋・寺紋 北條三鱗
更新情報 【 最終 更新者】ずっく
【 最終 更新日時】2018/11/26 17:28:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊受稲荷神社  稲荷神社  青木神社  諏訪神社  和南津神社  深田阿蘇神社  妻川神社  大山祇神社  稲荷神社  岩本大明神(天形星神社境内)  秋葉神社  吉前水神社  大日堂  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  元木菅原神社  神明神社(日枝神社境内)  塩釜神社  吹上神社  二宮神社  稲荷社(百舌鳥八幡宮境内)  会津武家屋敷守護神  篠葉沢稲荷神社  山田鹿島社  靑蓮山道香院  猿田彦神社  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  聖徳太子御堂  稲荷神社(個人宅敷地内)  方違社(石鎚神社境内社)  子之神神社  若宮白山社(浅野神社摂社)  三峰神社  地神社  地蔵堂  船霊神社(宇美神社境内社)  恵比須神社  胸形神社  左末社(瀬戸神社末社)  上﨑神社  若宮八幡神社(鳥海月山両所宮)  白旗八幡宮  熊野神社  木栄山観音寺  四天王寺 納骨堂  八幡神社(熊野大社)  小祠  稲荷大明神  護国社(磯部神社)  三榮山大乗院  永金山龍峯院白林寺  神明神社  大杉神社・恵比寿社(境香取神社)  谷津不動尊  岩彦神社(土津神社末社)  進功霊社(土津神社末社)  塩竈神社  秋葉大権現社  稲荷神社  普門寺  根岸薬師堂  三峯神社(菅原神社)  大鳥神社(松山神社境内社)  瑞松山正伝寺  子ノ権現神社(千勝神社)  戎神社  愛宕神社  御鍬神社(岡崎天満宮)  十二柱稲荷神社  稲荷神社  朝日稲荷神社  天満宮(鹿島御児神社)  常陸神社(郡山八幡神社境内社)  青葉神社  宮市神社(大山祇神社 境内社)  宗像社(今宮神社)  椿大神社(奥宮)  素婆倶羅社(岩部八幡神社境内社)  八坂神社  岡本天満宮(岡本八幡宮)  春海弁天社(水神社)  厄除稲荷  熊田神社(八重籬神社 境内社)  羽村神社  妻恋稲荷神社  稲荷神社(高靇神社)  白崎神社  日光東照宮 武徳殿  山神社(若松社 境内)  戒光山 西教寺 唐門  吉田兼好神社  伊文山辨財天(伊文神社 境内)  日向稲荷神社  三峯神社(西新井諏訪神社境内社)  稲荷社(三内神社)  八雲神社  大日堂  巳輪社(花巻神社)  稲荷神社  愛宕神社  大竹神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)