京都府京都市下京区新開町397 渋谷山(汁谷山) 華園院 佛光寺の写真1
京都府京都市下京区新開町397 渋谷山(汁谷山) 華園院 佛光寺の写真2
京都府京都市下京区新開町397 渋谷山(汁谷山) 華園院 佛光寺の写真3
 3.6

渋谷山(汁谷山) 華園院 佛光寺  (じっこくざん(じゅうこくさん) けおんいん ぶっこうじ)


京都府京都市下京区新開町397

みんなの御朱印

(COGさん)
1 御朱印日:2024年10月20日 00:00
(げちゃんさん)
3 御朱印日:2024年7月15日 00:00
(おにぎりさん)
8 御朱印日:2024年4月22日 12:47
(melody0104さん)
10 御朱印日:2024年1月26日 14:00
(melody0104さん)
13 御朱印日:2024年1月26日 14:00
(うさこさん)
19 御朱印日:2023年11月30日 00:00
(うさこさん)
13 御朱印日:2023年11月30日 00:00
書き置き
(longironさん)
13 御朱印日:2023年10月21日 00:00
書き置き
(longironさん)
12 御朱印日:2023年10月21日 00:00
(りょうまさん)
11 御朱印日:2023年6月12日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

京都府京都市、佛光寺。 御朱印が3時半までだったようで、間に合いませんでした。
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★
2 46 参拝日:2022年1月15日 00:00
(げちゃんさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2024年7月15日 00:00
(melody0104さん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2024年1月26日 14:00
(うさこさん)
おすすめ度:
0 19 参拝日:2023年11月30日 00:00
(longironさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2023年10月21日 00:00
(うさこさん)
おすすめ度:
0 20 参拝日:2022年12月1日 00:00
(ペンギンさん)
おすすめ度: ★★★
0 4 参拝日:2022年5月29日 15:08
(tsukabbさん)
おすすめ度: ★★★★
0 27 参拝日:2022年5月7日 00:00
時間が遅く、お堂がしまっており、残念。
(nemakiさん)
おすすめ度: ★★★
0 143 参拝日:2022年5月3日 16:20
(captainさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2022年4月7日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市下京区新開町397
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス JR京都線京都 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 0753413321
FAX番号
公式サイトURL https://www.bukkoji.or.jp/
御本尊 阿弥陀如来
宗派 真宗佛光寺派 本山
創建・建立 建暦2年(1212年)親鸞聖人開基
由来 寺伝によると、1212年(建暦2)親鸞(しんらん)の開基。親鸞の高弟源海(げんかい)が真宗興隆のため根本道場を開創することを師に請い、その許しを得て京都山科(やましな)の地に建立を企て、1214年(建保2)に完成。1218年順徳(じゅんとく)天皇から興正寺の寺号を受け、源海は親鸞、真仏を継いで第3世を称したという。一説には、1324年(正中1)の創建といい、また、もと西洞院(にしのとういん)華園の地に一宇の堂があって、真仏はじめその門流がこれを守っていたが、了源のとき寺基を山科に移して興正寺と名づけ、さらに仏光寺と改称して洛東(らくとう)渋谷に移したという説がある。了源は仏光寺第7世で、足利尊氏(あしかがたかうじ)や後醍醐(ごだいご)天皇の庇護(ひご)を得、また各地を教化(きょうげ)して寺基は大いに栄えたので、中興の祖と仰がれている。豊臣(とよとみ)秀吉のとき現在地に移った。現在の堂宇は明治以降のもので、本堂(阿弥陀堂)、大師堂、茶席寒雲亭、鐘楼、書院などがあり、本尊木造阿弥陀如来像、木造聖徳太子立像(国重要文化財)など宝物がある
(日本大百科全書ニッポニカより抜粋)
神社・お寺情報 ・木造聖徳太子立像 元応2年(1320年)湛幸作(国指定重要文化財)
・紙本着色一流相承系図(佛光寺・長性院共有)(国指定重要文化財)
・木造阿弥陀如来立像(光薗院蔵)(国指定重要文化財)
・木造阿弥陀如来立像(大行寺蔵)快慶作(国指定重要文化財)
例祭日
神紋・寺紋 仏光寺藤
更新情報 【 最終 更新者】ポチョムキン
【 最終 更新日時】2022/04/30 07:03:18
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

中村天満宮  若宮神社  港疫神社  中原神社  加布田天神社  諏訪神社  諏訪神社  玉日女神社  正一位稲荷大明神(加草)  竹迫稲荷  薬師寺  稲荷大明神  稲荷大明神  原守稲荷  當麻山口神社 一の鳥居  杵築神社  天龍神社  日光山輪王寺 宝物殿  行基大菩薩  地蔵尊  羽豆神社 御旅所  脊振神社(不動明王)  山北八幡宮  稲荷神社(蘆別神社攝末社)  阿弥陀堂  地蔵尊  戎神社  浦安神社  布田神社  若宮神社  九樓守公神社  小祠(龍源寺境内社)  庚申塔(龍源寺前)  天満稲荷御両社(大澤八幡神社境内社)  青龍権現二ツ塚神社(大澤八幡神社境内社)  稲荷神社(八幡神社境内社)  津島神社(豊受神社境内)  左右天命辨財天  大鯨の御社(当代島稲荷神社境内)  当代島浅間神社(当代島稲荷神社境内)  弁財天社(熊野神社境内)  海津見神社  素五社稲荷神社(熊野神社境内)  相之川水神宮  相之川辨天社(日枝神社境内)  秋葉山神社  稲荷神社(日枝神社境内)  浅間神社(押切稲荷神社境内)  弁財天宮(押切稲荷神社境内)  西木熊野神社  甚平稲荷  城堀の道祖神  若宮神社  永田正一位稲荷大明神  八大龍王(城山水神天狗境内)  恵比須社(神明神社境内)  小澤来宮弁財天  八海山宮  御林太平神社  増福院  石清水八幡宮 二の鳥居  小山天神社  合祀殿  親母神社  龍光寺  石清水八幡宮 校倉  龍間寺跡  石清水八幡宮 神楽殿  単伝庵 大黒堂  単伝庵 比翼地蔵尊  石清水八幡宮 頓宮  天満宮(塩見)  米ノ山大権現 八大龍王  新宮神社  新宮神社  恵美須神社  北荒木総荒神社  水神社  植木山花見堂  水月山龍蔵寺  西慶山明王院  八幡神社  玉壺山慈眼寺  屋敷稲荷  小幡堂  小菅八幡社  八大龍宮  大楠(来宮神社神木)  熊野神社  豊川稲荷 浄心殿  稲荷大明神  信達5番 城山観音堂  八幡社  神明社  天神社  大将軍神社  坪宮  竹生島神社  日月柱(晴明神社)  厄除桃(晴明神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)