京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真1
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真2
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真3
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真4
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真5
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真6
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真7
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真8
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真9
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真10
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真11
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真12
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真13
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真14
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真15
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真16
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真17
京都府京都市東山区泉涌寺山内町 東山(泉山) 泉涌寺の写真18
 4.1

東山(泉山) 泉涌寺  (とうざん(せんざん) せんにゅうじ)


京都府京都市東山区泉涌寺山内町

みんなの御朱印

(タツルさん)
4 御朱印日:2024年3月2日 00:00
(ルルさん)
5 御朱印日:2024年1月6日 00:00
(まーくんさん)
5 御朱印日:2023年12月23日 14:40
(監督まっちゃんさん)
7 御朱印日:2023年12月20日 00:00
(こうじさん)
8 御朱印日:2023年12月10日 12:30
クラウドファンディングで拝受
(さくらさん)
15 御朱印日:2023年9月28日 17:16
(Ranmaさん)
9 御朱印日:2023年9月20日 00:00
(タクさん)
20 御朱印日:2023年8月31日 00:00
(yossiさん)
18 御朱印日:2023年8月1日 10:40
(たーくんさん)
10 御朱印日:2023年6月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

坂が気持ち良かった。
(かのーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 108 参拝日:2018年6月10日 00:00
仏殿天井に描かれた、狩野探幽作の「雲龍図」は、とても有名ですね。
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
2 28 参拝日:2023年6月10日 00:00
京都府京都市東山区、真言宗泉涌寺派の総本山、皇室の菩提寺である泉涌寺の御朱印です。 徒歩圏内に複数の寺社が点在しています。
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★
2 32 参拝日:2022年11月27日 00:00
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 7 参拝日:2023年12月20日 00:00
(タクさん)
おすすめ度:
1 10 参拝日:2023年8月31日 00:00
皇室と縁のあるお寺で、菊の御紋がついてます。アップダウンが激しいお寺です。
(ロカさん)
おすすめ度: ★★★
1 234 参拝日:2020年11月26日 10:00
(百式さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 118 参拝日:2019年10月11日 14:30
(松さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 100 参拝日:2019年5月24日 13:30
札所:真言宗十八本山・第8番    神仏霊場巡拝の道・第121番(京都第41番)    洛陽三十三所観音霊場・第20番    京都十三仏霊場・第6番    泉山七福神巡り・番外 【本坊受付】 御朱印
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 45 参拝日:2018年8月12日 15:21
(い~さんさん)
おすすめ度:
1 99 参拝日:2017年12月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市東山区泉涌寺山内町
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス 京阪本線東福寺 徒歩13分
御朱印授与時間
電話番号 075-561-1551
FAX番号 075-551-2788
公式サイトURL https://www.mitera.org/
御本尊 釈迦如来 阿弥陀如来 弥勒如来
宗派 真言宗泉涌寺派
創建・建立 斉衡3年(856年)
由来 東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓にたたずむ泉涌寺。皇室の菩提所として、また諸宗兼学の道場として、壮麗な堂宇が甍を連ね、幽閑脱俗の仙境、清浄無垢の法城となっている。

斉衡2年(855)左大臣藤原緒嗣が僧・神修のために山荘を与えて寺となし仙遊寺と称するようになり、建保6年(1218)に、当寺が開山と仰ぐ月輪大師・俊芿(がちりんだいし・しゅんじょう)が宇都宮信房からこの聖地の寄進を受け、宋の法式を取り入れた大伽藍の造営を志し、嘉禄2年(1226)に主要伽藍の完成をみた。その時、寺地の一角から清水が涌き出たことにより泉涌寺と改めた。この泉は今も枯れることなく涌き続けている。

大師は肥後国(熊本県)に生まれ、若くして仏門に入り、真俊大徳に師事して修学、大志をもって求法のため中国の宋に渡り、滞在12年、顕密両乗の蘊奥(うんおう)を究めて帰国した。帰国後は泉涌寺において戒律の復興を計り、当 寺を律を基本に、天台・真言・禅・浄土の四宗兼学の道場とし、北京律の祖と仰がれた。

したがって当時朝野の尊信篤く、後鳥羽・順徳上皇、後高倉院をはじめ、北条政子、泰時も月輪大師について受戒するなど、公家・武家両面から深く帰依された。大師入滅後も皇室の当寺に対する御帰依は篤く、仁治3年(1242)正月、四条天皇崩御の際は、当山で御葬儀が営まれ、山陵が当寺に造営された。その後、南北朝~安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ、山陵境内に設けられて「月輪陵(つきのわのみさぎ)」と名づけられた。こうして当山は皇室の御香華院として、長く篤い信仰を集めることとなる。泉涌寺が「御寺(みてら)」と呼ばれる所以である。

総門内の参道両側をはじめ山内一円には塔頭寺院が建ちならび、奥まった境内には大門、仏殿、舎利殿を配した中心伽藍と天智天皇、光仁天皇そして桓武天皇以降の天皇・皇族方の御尊牌をお祀りする霊明殿と御座所、庫裡などの建物が甍を連ねている。 全山木々に包まれて静かにたたづむ堂宇、玉砂利の境内は、春は新緑、秋は紅葉に色どられて、一種別天地の雰囲気をかもしだす。
神社・お寺情報 別称:御寺

札所:真言宗十八本山・第8番
   神仏霊場巡拝の道・第121番(京都第41番)
   洛陽三十三所観音霊場・第20番
   京都十三仏霊場・第6番
   泉山七福神巡り・番外

四条天皇以後歴代天皇の御陵が造られた皇室の菩提所となったそうです。
例祭日
神紋・寺紋 十六菊
更新情報 【 最終 更新者】監督まっちゃん
【 最終 更新日時】2023/12/20 20:09:33
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

天満宮(六軒稲荷神社境内)  国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  山乃神神社  塩原地禄神社  西天神  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  稚児恵比須神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  吉松寶満宮  下大利老松神社  井筒屋稲荷神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  枝下川神社  小野天満宮  西山見沼堂  薬師堂(宝性院白岡堂)  薬師堂  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  山神社  鬮神社  丈六稲荷神社  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  妻恋稲荷社  御嶽神社  第六天魔王神社  御霊明神  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  いちご神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  中尾老松神社  七夕龍神(千代神社内)  井尻地禄神社  黒男神社  小楠公御墓所  寶塔神社  王子八幡宮  老司老松神社  板付八幡神社  釜蓋地禄神社  水城老松神社  六所神社(六所大権現)  筒井宝満神社  仲島地禄神社  甲植木若八幡宮  須恵宝満宮  御陵寶満神社  八大龍王  航空神社(北野天神社境内社)  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  御嶽山三吉神社  上渋垂諏訪神社  開運稲荷大明神  祇園宮  地神塔(熊野神社境内塔)  當麻寺 鐘楼  代々木神社  稲荷神社  越野日枝神社  法光院 観音堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)