福岡県福岡市中央区天神3-14-4 安国寺の写真1
 5.0

安国寺  (あんこくじ)


福岡県福岡市中央区天神3-14-4

みんなの御朱印

(ひのえ♪さん)
37 御朱印日:2021年11月21日 00:00
(かわのさん)
42 御朱印日:2021年8月28日 16:00
書置きのものです。
(おにぎりさん)
44 御朱印日:2021年6月23日 12:42

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(風祭すぅさん)
おすすめ度:
1 84 参拝日:2019年4月4日 15:22
(ひのえ♪さん)
おすすめ度:
0 95 参拝日:2021年11月21日 00:00
天神北に大きく佇む立派なお寺です。 昼時だからか、敷地で休んでる方がちらほら。 こちらも行くべきお寺の1つです。 おそらく駐車場はないと思います。
(おにぎりさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 161 参拝日:2021年6月23日 12:42
(Koichiさん)
おすすめ度:
0 20 参拝日:2019年9月26日 19:31
御朱印あります
(風祭すぅさん)
おすすめ度:
0 102 参拝日:2018年6月1日 00:00
(たぬきさん)
おすすめ度:
0 106 参拝日:2018年4月19日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県福岡市中央区天神3-14-4
五畿八道
令制国
西海道 筑前
アクセス 福岡市空港線天神 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 0927412770
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来
神社・お寺情報 毎晩、丑三つ時(午前2時ごろ)になると飴屋の表戸をトントンとたたいて、 若い女が飴を買いに来ます。
不審に思った飴屋がある日女の後をつけていくと、安国寺の中に消えていきました。 境内には新しい卒塔婆そとばが立っていて、地中から赤ん坊の泣き声がします。
寺の住職と墓を掘ってみると、亡くなった母親から生まれた赤ん坊がいました。 乳も出ず、死ぬに死にきれぬ母親が幽霊となり、飴で我が子を育てようとしたのでしょうか。
墓から取り出された赤ん坊も、日を経ずして亡くなりました。 寺の記録によると延宝7年のことです。
今も安国寺の境内には「岩松院殿禅室妙悦」と彫られた女の墓が建っています。 その横に寄り添って、赤ん坊のものらしい小さな墓もあります。 --福岡市のホームページより引用--
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】おにぎり
【 最終 更新日時】2021/06/24 00:59:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

春日社  若木社  北野社  出雲社  稲荷社  伊勢宮  箱根社  加茂社  春埜山神社  氷川乃御社  峯八雲神社  富士神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  御霊小松神社  宗像神社  琴平神社  城山稲荷神社  大神宮  諏訪社  琴平神社  大野諏訪神社  甲賀八幡宮  稲荷神社  秋葉神社(諏訪神社 境内)  金刀比羅神社・八坂神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  萬榮稲荷大明神  田螺神社  観音堂  椿堂  桐生神社  岩槻大師 彌勒密寺  見沼大師 感応院  八幡宮  庚申堂と題目塔  谷口の道祖神と地神塔  庚申塔(鵜野森2丁目)  大避神社  稲荷神社  神社  三峯神社  中山諏訪神社  阿高神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  牛頭天王神社  白山神社  熊野神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  鹿嶋大神宮  熊野本宮大社 西御前  宮山神社  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  北山宮  稲荷社  稲荷社  長良神社  天満宮  小泉太神宮  西脇八幡神社  福聚禅寺  駒宮様(恒久神社境内末社)  天満宮(天孫神社境内)  日若宮社(天孫神社境内)  合祀社(天孫神社境内)  福富稲荷神社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  荒神様  大年神社  吉原天満宮  貴舩神社(関蝉丸神社下社境内)  東照山王権現社(雨引観音)  関清水神社(関蝉丸神社下社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  基柱神社(神柱宮境内社)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  竈殿神社(御上神社境内)  愛宕神社(御上神社境内社)  御鍵取神社(御上神社境内)  出雲大社遥拝所  熱田神宮遥拝所  伊勢神宮遥拝所  赤尾弁財尊天社  白山神社  伊保神  稲荷神社  神社  産屋神社  鼠社  智明権現  庚申塔(川井田の畑の石造物)  若宮八幡神社  縛龍山成就院正願寺  慈眼山真福寺  稲荷大明神  稲荷大明神  薬力大明神(吉田神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)