みんなの御朱印
|
(てらさん)
12
御朱印日:2025年10月12日 13:07
|
|
|
(ソーマさん)
3
御朱印日:2025年9月21日 16:30
|
|
|
(ミサさん)
20
御朱印日:2025年9月13日 15:08
|
|
|
(BakaUminekoさん)
36
御朱印日:2025年8月21日 12:05
|
|
|
(鬼軍曹ってゆーかさん)
10
御朱印日:2025年8月15日 13:00
|
|
|
見開き切り絵の御朱印を、書き置きで頂きました。
夏季限定御朱印
(まーさんさん) 11
御朱印日:2025年7月20日 00:00
|
|
|
見開きの御朱印を、書き置きで頂きました。
(まーさんさん) 12
御朱印日:2025年7月20日 00:00
|
|
|
直書きで、御朱印を頂きました。
月限定御朱印
(まーさんさん) 11
御朱印日:2025年7月20日 00:00
|
|
|
直書きで、御朱印を頂きました。
(まーさんさん) 10
御朱印日:2025年7月20日 00:00
|
|
|
(みこりんさん)
10
御朱印日:2025年7月12日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 山梨県富士吉田市浅間2-4-1 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 甲斐 |
| アクセス | 富士急行線下吉田 徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0555-23-2001 |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | http://www.arakurasengen.com/index.html |
| 御祭神 | 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
大山祇命(おおやまずみのみこと) 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) |
| 創建・建立 | 慶雲3年(西暦705年) |
| 旧社格 | 村社 |
| 由来 | 当社の創建は慶雲3年(西暦705年)で、甲斐国八代郡荒倉郷の氏神としてお祀りしたものである。
大同2年(西暦807年)には富士山の大噴火があり、平城天皇(へいぜいてんのう)の命により当社に勅使が参向せられ、国土安泰富士山鎮火祭を執り行った。 この時、平城天皇より三国第一山の称号と天皇の御親筆である勅額・破魔宝面・金幣が奉納された。 戦国時代には武田信玄の父・信虎が北条氏との戦にあたり、境内地である新倉山に陣をとり、当社で戦勝を祈願し勝利したことにより、刀を奉納された。 現在では災除け・家庭円満・安産・子育ての神として地域の人々をはじめ県外に渡って広く信仰を集めており、また、春になると300本の桜が花を咲かせ、富士の眺望とともに人々の目を楽しませている。 (公式HPより) |
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】松 【 最終 更新日時】2023/04/13 00:08:24 |
神社年間総合人気ランキング





12
御朱印日:2025年10月12日 13:07


















未登録

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング







新着更新









神社・お寺ニュース


