みんなの御朱印
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:1,000円(書置き)
(優雅さん) 1
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:1,000円(書置き)
(優雅さん) 0
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(書置き)
(優雅さん) 1
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(書置き)
(優雅さん) 0
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(記帳)
(優雅さん) 1
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(記帳)
(優雅さん) 0
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(記帳)
(優雅さん) 1
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
【授与所】
オリジナル御朱印帳:1,500円
御朱印:500円(記帳)
(優雅さん) 0
御朱印日:2025年11月24日 09:30
|
|
|
(うなぎパイさん)
7
御朱印日:2025年8月11日 00:00
|
|
|
(三峰ウルフさん)
5
御朱印日:2025年5月8日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 栃木県日光市大室1619 |
| 五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
| アクセス | |
| 御朱印授与時間 | 10:00~16:00 |
| 電話番号 | 0288-26-6240 |
| FAX番号 | 0288-26-1930 |
| 公式サイトURL | https://takaokami.skr.jp/ |
| 御祭神 | 大山祇命(おおやまづみのみこと) |
| 創建・建立 | 不詳 |
| 旧社格 | 郷社 |
| 由来 | 日光市大室の大山に鎮座する高靇神社は、御祭神に大山祇神・少名彦神・草野姫神を祀る。一の鳥居をくぐり、四十段余りの石段を登ると、周囲に樹齢百五十年を越す杉桧、御神木として「楠」「広葉杉」も交え、鬱蒼たる中に社殿がある。さらに山頂に向かい約50mのところには奥宮がある。 手水舎の御神水は、大山山腹より絶えることなく湧き出で、参拝者の身も心も清めてくれる。地域の鎮守として遷座され、明治六年には郷社に拝命された。 >>御神水、御神木を訪ねて |
| 神社・お寺情報 | 御神水 『おかみの水』
日光市大室の名所、水車小屋のあるのどかな田園風景の中、大山の麓に一の鳥居がある。四十段余りの石段を登り約百m程進むと、社務所・手水舎があります。神域大山の中腹より湧き出る当社の御神水は大山祗命の御神徳により地中深くに蓄えられ、御神気のこもった水として境内に湧き出で、厄災を祓い清めてくれる水として伝えられています。(年間を通し約十四度のこの湧水は飲料用としても多くの参拝者に好まれています。) 駐車場:無料あり トイレ:あり |
| 例祭日 | 元 旦:歳旦祭 2月3日:節分祭 2月11日:紀元祭 2月19日:祈年祭 4月上旬:新入学奉告祭 6月30日:大祓式 11月15日:例祭 11月23日:新嘗祭 12月31日:大祓式 毎月1日・15日:月次祭 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2025/11/26 17:27:21 |
神社年間総合人気ランキング





1
御朱印日:2025年11月24日 09:30

















未登録

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新







神社・お寺ニュース


