埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294 飯塚神社の写真1
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294 飯塚神社の写真2
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294 飯塚神社の写真3
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294 飯塚神社の写真4
 2.8

飯塚神社  (いいづかじんじゃ)


埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

境内社あり。 伊勢神宮参拝記念と書かれた石碑がそこかしこ。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
0 14 参拝日:2024年1月7日 11:06
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★
0 24 参拝日:2023年1月21日 11:40
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 131 参拝日:2021年3月19日 15:25
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 127 参拝日:2021年3月14日 15:48
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 76 参拝日:2021年2月7日 07:23

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1294
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武野田線東岩槻 徒歩41分
御朱印授与時間
電話番号 048‐756‐1507(愛宕神社) 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 ・大己貴命 ・建御名方命 ・応神天皇 ・倉稲魂命 
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内掲示板
飯塚神社御由緒
さいたま市岩槻区飯塚一二九四
▢御縁起(歴史)
 飯塚の地名は、建武元年(一三三四)二月六日の、足利尊氏御教書に「武蔵国飯塚村」とあり、このころ既に開発がなされていたことがうかがえる。また、戦国時代には、岩槻城主太田氏の支配下にあり、棟別銭などの免除を受けていたことが、地内にある法華寺の古文書によって知られている。
 当社の境内は、この飯塚のほぼ中央にあり、今でこそそれほど大きな樹木はないものの、かつては鬱蒼とした大木に囲まれた神社であったという。元来、当社は久伊豆社と称し、大己貴命を祀ってきたが、明治四十年六月六日に字本田無格社諏訪神社、字原無格社八幡神社、字新切無格社稲荷神社の三社を合祀したことにより、祭神に建御名方命・応神天皇・倉稲魂命の三柱を加え、社号を飯塚神社と改めた。しかし、改称の後も、古来用いられてきた久伊豆神社の社号は、通称として存続し、今でも当社は「産土様」「久伊豆様」と呼ばれ、親しまれている。
 その後、大正四年には、御大典記念事業として社殿が再建され、昭和五十年には社務所兼飯塚自治会館が境内に新設され、明るい雰囲気の神社になった。なお、当社に合祀された三社のうち、諏訪神社と稲荷神社は、旧地に社殿が残っており、旧氏子の間で「諏訪講」、「稲荷講」という祭事が継続されている。
神社・お寺情報 境内碑
合祀記念碑
明治三十九年八月九日勅令第二百二十號ノ
趣旨ニ基キ仝四十年六月六日當字八幡社諏
訪社稲荷社ノ三社ヲ鎮守久伊豆神社ニ合祀
師飯塚神社ト改稱ス元八幡社社有地壹段拾
八歩諏訪社仝壹段九畝六畝稲荷社仝参畝貳
歩ヲ飯塚神社土地基本財産ニ編入ス仝四十
二年五月十九日指定村社ニ撰セラル是ヲ勒
シテ永久記念ト為ス
大正四年十一月十日 御即位大典之日建之


新編武藏風土記稿
埼玉郡飯塚村
久伊豆社 村ノ鎭守ニテ祭神ハ大己貴命ト云 本地佛ハ十一面觀音ヲ安ス 末社 辨天 神明 稻荷
例祭日 ・初祈祷(一月) ・春祈祷(四月) ・百万遍(六月) ・宮薙(七月十四日) ・例大祭(十月十一日) ・新穀祭(十一月) ・大祓(十二月末)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/09/01 18:28:54
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽神社  蜂之森神社  十二神社  大石神社  太鼓谷稲荷神社  秋葉山大権現  西光院  大山祗神社  堀出神社  浜首諏訪神社  番神宮  天満宮  金刀比羅神社  葭原観音堂  十二神社  日月神社  愛宕山神社  三島神社  春日神社  御田神社  山神社  湯泉神社  本土神社  国常立神社  八柱稲荷大社  杉妻稲荷神社  愛宕山神社  新田稲荷神社  弥八恵比寿大黒天  鎌倉日蓮堂  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 夫婦楠  明治神宮 祓社  明治神宮 南神門  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 参集殿  明治神宮 大鳥居  明治神宮 奉献葡萄酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  奥寺神社  湯本山神社  大慈山十輪寺  瑠璃山長寿院  薬師堂  赤観音  宮嶽山陵神社  左多六  称名寺 仁王門  称名寺 鐘楼  称名寺 釈迦堂  大山神社(雪が谷八幡神社)  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  水神社(雪が谷大八幡神社)  四連末社(雪が谷八幡神社)  三宮神社  波切不動尊(金乗院)  分福観音(鑁阿寺)  雛鶴神社  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  相槌稲荷神社  恐山菩提寺  久我山東原赤稲荷社  久我山東原道標付庚申塔  庚申様御祭神・猿田彦大神(久我山稲荷神社境内社)  毘沙門堂  味阪比賣命神社  日吉神社  こんぴらさま(御手洗神社境内)  磐津地神社  瀬古集会所  天神社  龍王宮神社  諏訪神社(山口神社境内社)  金佐神社(山口神社境内社)  稲荷神社(山口神社境内社)  諏訪神社(埼田神社境内社)  天満宮(埼田神社境内社)  閖上湊神社  地蔵尊  木華佐久比咩神社  潮見龍宮社  瀬田谷不動尊  本應寺別院  鹽竈神社 分霊  白髭神社  第六天神社  磐椅神社  足尾神社(黒磯神社)  光玉稲荷神社(黒磯神社)  乃木別邸(乃木神社境内)  薩埵山錫杖院忠栄寺  春日高台神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)