福井県あわら市北潟46-30 八雲神社の写真1
福井県あわら市北潟46-30 八雲神社の写真2
 3.0

八雲神社  (やくもじんじゃ)


福井県あわら市北潟46-30

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

鳥居参道は南東側。 地図を見ると境内まで道が続いているのかと思い、鳥居を過ぎて車で走りましたが、かなり手前に私有地につき立ち入り禁止の柵がありました。 鳥居付近の空き地に車を停めて、鳥居から石段を上ってお詣り。 手水舎の水が、湧き水なのか豊富に出ていました。 鳥居からご社殿までは約10分ほど、石段を上っていきます。 境内は高台にあるにしては広めでした。 御朱印の有無は不明です。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
0 92 参拝日:2019年7月4日 09:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福井県あわら市北潟46-30
五畿八道
令制国
北陸道 越前
アクセス JR北陸本線細呂木 徒歩58分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 速須佐之雄尊(ハヤスサノオノミコト)
罔象女命(ミヅハノメノミコト)
創建・建立
旧社格 村社
由来 当八雲神社の祭人は速須佐之男尊にて、ほかに罔象女神、安徳天皇が合祀されている。速須佐之男尊は天照大神の弟神にして八岐の大蛇を退治その尾から天叢雲剣(草薙剣)を得て天照大神に献上、のちに歴代天皇皇位継承の三種の神器となる。また、速須佐之男尊は牛頭天王と習合し汚れを祓う神として祇園信仰の中核を担い、全国九千余社に及ぶ日本固有の神信仰の中心的役割を果たすとともに、広く崇敬されで来た。
牛頭天王は仁慈の神として庶民の信仰を集めたほか「武運長久」の守護神としても覇者武者の信仰を集めてきた。
平清盛もまた、「戦」の守神とし、安徳天皇の護神として信仰、(巌島神社には、平家の氏神・市杵島姫命が祀られている。)と記されている。 (安楽寺の記述=北方の安楽寺というに平清盛、信仰し給ひしと言える牛頭天社あり、これも此所にはいかなる故にやとおほゆ。`また、平清盛、即当国の押領使藤原左衛門実澄に命じて、当社を造営、神領を寄附す云々。天王社に平清盛入道・重盛信仰在世之間社領二百石ばかり寄附有之由平氏亡て廃すとある。また、氏神と安楽寺ほ古くから深い繋があり祭礼は安楽寺を中心に斎行され、氏神は安楽寺で一泊、氏子達と一夜を過ごされる。また、神渡りの御神輿は安楽寺本殿内に保管されている。)
平家滅亡後(1185~)北力浦に夜々光を見る。時の院主書不思議の懐ひをなし村人達と出見るに、海に浮かぶ御座船あり、牛頭天王本地垂迹・諸眷属と共に後山に勧請す。(御神体を担ぎ崖をよじ登りし村人を「がけ」・担ぎあげし村人を「かつき」と、それぞれ姓を授かる。)また、御衣を洗わんとて水を求むるに、忽清水涌出せり今に此の池を干岡の池という。諸眷属衆は集落の人々を「北方の衆」と呼び、北方の衆は諸眷属衆を「旅の衆」と呼び合い同じ信仰のもと合す。
後山 経塚山(86.9m)に奉られし速須佐之男尊は、天王さま・天王さんと称し深く信仰されてきた。天王さまに、秘合祀された安徳天皇は時とともに広まり、当地通行の人々は勿論・馬上の人は下馬し・海上の船は帆を下げ拝礼し通行、広く知れ渡ることを恐れた村人達は、現地所天王山(51.9m)に御移ししたと伝えられている。
速須佐之男神社の多くは明治まで「天王さま・天王さん・牛頭天王社」など呼ばれ親しまれていたが、慶応4年(1868)3月28日発布の太政官達「神仏分離の令」以降、牛頭天王の社号は禁止され「八雲・祇園・八坂・進雄・素盞鳴」など、それぞれ改称、当地天王さまも八雲神社と改称された。(幾度か行われた現本殿の改築記録のうち、「慶応元乙丑歳九月吉神日造営」の棟札記録一枚のみ発見されている。)
戦時中重傷負い水欲す兵の夢枕に、杖を持つ老翁現れ一突するに、神水湧出で飲み干す。兵尋ぬるに我は北天の守護神牛頭天王なり、遠く北方の地八雲神社に在り、汝を救はんとて此所に来るなり、と仰せ給い姿消ゆ。負傷癒えし兵このこと伝えるに及び、八雲神社に水を供え武運長久を祈る参拝者後を絶たず。今日なお御礼詣での人々有り。
また、鞘堂内の本殿前に置かれでいる一対の木製狛犬は、鎌倉室町時代中世の作(鯖江市指定ののも)に姿形が類似しており県内では相当古い珀犬と記述されている。
当社に祀る神々は、古来北潟集落の鎮守として、信仰の中心として、先人達が守り伝えてきた尊い神々である。今後も集落の氏神としてお守りし、永く伝承されることを祈念する。
平成15年11月吉日
八雲神社管理運営委員会
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】らがん
【 最終 更新日時】2024/08/13 12:51:24
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

鶴宮  山神社(富永神社境内社)  天王稲荷社(富永神社境内社)  天満天神社(富永神社境内社)  高春稲荷  本宮八幡宮  牛頭天王  祖霊社  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  稲荷神社  温根湯温泉神社  餘慶寺薬師堂  相馬妙見網走本社(網走三吉神社合殿)  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  稲荷神社  神社  福寿稲荷神社  諏訪神社  天伯神社  山王神社・天神社・忠魂社(笈神社境内社)  和田賢秀公墓  天神宮(熊野神社境内社)  大元神社遥拝所(宇佐神宮)  稲荷宮  須賀神社(須佐神社境外摂社)  早辻神社(香椎宮境内社)  金砂神社  日本芸能神社  三郎神社  神社  矢野原神社  鵠沼和貴水(鵠沼伏見稲荷境内社)  祖霊社(鵠沼伏見稲荷境内社)  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社末社)  中野田不動堂  轟妙山龍音寺  昇龍の松・勝運の松(玉村八幡宮境内)  八坂神社(玉村八幡宮境内)  古峯神社(玉村八幡宮境内)  国魂神社(玉村八幡宮末社)  天満神社(田村神社境内)  祝谷神社(田村神社境内)  神社  水神社(芦屋神社境内)  猿丸神社(芦屋神社境内)  御嶽神社  比枝神社  竃神社(太田神社合祀)  鱸田神社(多太神社 飛地境内神社)  神社  革嶋春日神社  大神宮神社  川北天満宮  野護神社  神筏  加茂神社  実在寺所沢小手指別院  道祖神社  祓殿(高萩八幡宮境内)  白蛇 梟参り(高萩八幡宮境内)  織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  宝善院 奥之寺  神社  本覚院 西生院  諸福延命地蔵尊  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  御嶽神社  聖徳太子堂  白壽弁財天  辨天社(八劔神社摂社)  戎神社(八劔神社摂社)  幸神社(八劔神社摂社)  日限不動尊  稲荷神社  石狩弁天社  伊勢両宮(宇治神社末社)  石都々古和気神社御仮屋  阿弥陀堂  烏帽子岩神社  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  若子神社  伊勢神宮(久次良神社境内)  浅間神社  御神穴(穴守稲荷神社境内)  蚕影神社  赤稲荷  御嶽神社  下宿稲荷神社  機神社(狭山神社境内社)  大野神社  隨心院 薬医門  醍醐寺 観音堂 鐘楼  醍醐寺 報恩院  大宝閣  豊香島神社  泰福稲荷(泰岳寺境内)  稲荷神社(日吉神社境内)  稲荷神社(三皇熊野神社本宮境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)