愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真1
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真2
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真3
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真4
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真5
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真6
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真7
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真8
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真9
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真10
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真11
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真12
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真13
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真14
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真15
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真16
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真17
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真18
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真19
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真20
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真21
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真22
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真23
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真24
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真25
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真26
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真27
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真28
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真29
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真30
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真31
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真32
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真33
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真34
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真35
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真36
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真37
 4.1

津島神社(天王総本社)  (つしまじんじゃ)


愛知県津島市神明町1

みんなの御朱印

(ジョージ・ゴッシュさん)
3 御朱印日:2025年7月21日 10:26
(テルさん)
9 御朱印日:2025年7月14日 00:00
(ぺがさすさん)
2 御朱印日:2025年7月11日 00:00
(紫雲さん)
2 御朱印日:2025年7月5日 00:00
(御坂美琴推しさん)
7 御朱印日:2025年6月8日 00:00
(Monoさん)
7 御朱印日:2025年5月27日 09:53
(いとやんさん)
10 御朱印日:2025年4月26日 00:00
(カツヤンさん)
43 御朱印日:2025年1月13日 18:16
(カツヤンさん)
49 御朱印日:2025年1月13日 18:16
(みきさん)
33 御朱印日:2024年10月25日 13:37

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

スサノオ様をお祀りしている尾張の古社。 境内は清々しく、心地よかったです。 社務所の裏の休憩スペースにお祭りの時に出る船の模型があり、華やかでした。 お祭りも見てみたいです。 無料駐車場が境内にありますが、駐車車両の位置によっては、大鳥居の写真を撮る時に少しイラっとしてしまうかもしれません。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
6 180 参拝日:2018年10月2日 00:00
こちらの節分祭は協賛の方々が豆(菓子も?)をまかれてました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
5 150 参拝日:2019年2月3日 00:00
毎月津島市には行くのに久々のお参りして御朱印をいただきました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
3 114 参拝日:2021年8月6日 10:50
御朱印いただけました。 駐車場も無料です。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
3 144 参拝日:2019年11月30日 11:00
津島まつりは、意外とこじんまりとしていました。今回は端から端までゆっくりとお詣りをさせて頂きました。沢山の発見ができました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 121 参拝日:2019年10月6日 08:50
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 85 参拝日:2021年7月4日 00:00
直書き 駐車場有
(⛩️anco🍧さん)
おすすめ度: ★★★★
2 93 参拝日:2021年5月16日 00:00
広い駐車場有!
(うつ病療養中😓さん)
おすすめ度: ★★★★
2 1 参拝日:2021年5月16日 00:00
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
2 119 参拝日:2019年4月20日 00:00
(よしくんさん)
おすすめ度: ★★★
2 536 参拝日:2018年4月21日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県津島市神明町1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名鉄尾西線津島 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 0567-26-3216
FAX番号
公式サイトURL http://tsushimajinja.or.jp
御祭神 建速須佐之男命             (相殿)大穴牟遅命(大国主命)
創建・建立 欽明天皇元年(540)
旧社格 国幣小社
由来 西国対馬より大神が御鎮座されたのが始まりとされ、古くより「津島牛頭天王社」(つしまごずてんのうしゃ)と云われ、全国天王総本社として凡そ三千社の御分社があり、現在でも「津島の天王さま」と尊称崇敬されております。

(御神徳)
厄除、疫病災難除、授福、商売繁盛、縁結
神社・お寺情報 (天王祭)7月第4土日曜日
国重要無形民俗文化財『尾張津島天王祭』は五百有余年の伝統を有し、五百余の提灯を灯す五艘の巻藁舟(まきわらぶね)の宵祭と、能人形を飾る六艘の車楽舟(だんじりぶね)の朝祭が行われております。

(文化財)
国の文化財、天正19年(1591)に豊臣秀吉寄進の楼門と、慶長10年(1605)に徳川家康の四男松平忠吉の妻女が寄進した本殿の他、社殿の多くは県の文化財に指定されている他、国指定の太刀『銘真守』と剣『銘長光』等の文化財を所有する。
例祭日 6月15日
神紋・寺紋 五瓜に唐花
更新情報 【 最終 更新者】ミヤリン
【 最終 更新日時】2018/10/27 13:06:17
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

重箱稲荷神社(誕生八幡神社境内社)  宝集山 世尊寺  都波岐奈加等神社  三峯神社  千本鳥居  外拝殿  二番鳥居  城久山広称寺  不動堂  清水寺  阿弥陀堂  東薬師堂  善行神社  おりひめ神社  大六天社  秋葉神社  八雲神社  行田天満宮  稲荷神社  前光稲荷神社  稲荷神社  珎浪神社  薬師堂  大智山萬福寺  熊野神社(柏崎久伊豆神社境内)  氷川乃御社  岩槻大師 彌勒密寺  見沼大師 感応院  三峯神社  白峰神社  阿高神社  牛頭天王神社  熊野本宮大社 中御前  合祀社(天孫神社境内)  大神宮社(御上神社境内)  稲荷神社  産屋神社  稲荷  野栗神社  桜堂  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  日吉神社  榎木山福寿寺  稲荷神社  神代杉(玉置神社 境内)  八坂社 諏訪社 合殿  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  白龍神社  子安延命地蔵尊  清涼寺 枯山水庭園  讃良石仏(讃良寺跡)  笠井山 薬師院  宮地嶽神社  稲生神社(田蓑神社 境内社)  北谷内稲荷奥の院  鶴ヶ久保辨財天  和上地蔵尊  六龍神社  山王神社  猿田彦大神  大日堂  小祠  宿町御嶽神社  地蔵尊  円明院  子育て親子石(田無神社)  松帆恵比寿神社  稲荷神社(小川日枝神社境内社)  黒白龍神宮(甲斐駒ヶ岳神社 境内社)  大黒天(駒ヶ獄神社 境内社)  御嶽神社(若宮神社 境内社)  日野宮大権現 庚申塔(日野宮神社 境内社)  白山神社(子安神社 境内社)  道祖神(子安神社 境内社)  稲荷神社 (旧上肴町)  女木元宮社  集会堂  新玄関  荒神社  西大寺 牛玉所殿  山王神社  安養山長澤寺  満隆寺  おゆわ稲荷神社  三宝荒神  如意輪堂  アルディ神社(ステラモール1階)  金刀毘羅神社  山神宮(芳川神社境内)  堀川戎神社 福興戎像  祠(神明神社境内)  若葉神社  神明神社  三吉神社  地蔵尊  天神社  天満宮(神明社境内)  薬師堂  観音堂  稲荷神社・厳島神社・榛名神社・大鳥神社(幡ヶ谷氷川神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)