みんなの御朱印
(ゆうまなとさん)
![]() |
|
(とくかんさん)
![]() |
|
(じろうさん)
![]() |
|
(タロスさん)
![]() |
|
(鬼切さん)
![]() |
|
(アユミさん)
![]() |
|
(のぶちゃんさん)
![]() |
|
(ゼルダさん)
![]() |
|
(ももさん)
![]() |
|
(あっちさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 大阪府大阪市淀川区十三東2-6-39 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス | 阪急十三駅東へ200m |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 06-6301-5724 |
FAX番号 | 06-6301-5725 |
公式サイトURL | http://kamitsujinja.ec-net.jp/ |
御祭神 | 神津神社大神(応神天皇 神功皇后 底筒男命 中筒男命 菅原 道真公 表筒男命 少彦名神 宇賀御魂神 猿田彦神) |
創建・建立 | 天正年中 |
旧社格 | |
由来 | 神津神社は明治四十二年(一九〇九)、法令により数ヶ村の氏神合祀の実行に際し、旧神津村の内字三津屋を除き小島(現在の十三東)、木川(同木川、西宮原の一部、三国本町の一部)、野中(同野中)、新在家(同新高)、堀上(同三津屋南一、野中の一部)、今里(同十三元今里、田川の一部)、堀(同十三本町)、の七ヶ字協議の上、小島村の村社八幡神社を中央適当地と定め、各産土神社及び末社を此処に合祀したものです。そのとき西成郡の9つの神社が合祀されました。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ととるし 【 最終 更新日時】2024/09/01 18:42:24 |