埼玉県熊谷市妻沼台916 明悲山照明院圓満寺の写真1
 3.0

明悲山照明院圓満寺


埼玉県熊谷市妻沼台916

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 54 参拝日:2023年10月21日 07:48

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県熊谷市妻沼台916
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武小泉線西小泉 徒歩57分
御朱印授与時間
電話番号 0485880927
FAX番号 0485888607
公式サイトURL
御本尊
宗派 高野山真言宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
幡羅郡臺村
圓滿寺 古義眞言宗太田村能護寺末明悲山照明院ト號ス 慶安二年十月十七日寺領九石四斗餘ノ御朱印ヲ附セラル 當寺ハ天文三年僧良榮開基セリトイヘリ 本尊彌陀ヲ安ス 稻荷社

境内碑
本堂改修庫裡新築記念
 高野山真言宗管長
   大僧正堀田真快猊下題額
 当山はさきに不動明王をまつり加持祈祷万民守護の修験道場として旧跡(白山宮南西域)に基を定めのち此処に天文三年(四三七年前)良栄上人無量寿阿弥陀如来を本尊として開山す 慶安二年徳川幕府より寺領御朱印を受け寺門いよいよ隆昌す 然るところ幾多の星霜沐雨荒廃甚しく寛政九年元貞先師復興を発願す その勧化帳には当院本堂大破に及び再建立の企を願うといえども自力の及ぶ所にあらざれば十方担家え助成を願い勧進せしめ再び旧観に復せむことを欲す勧物は多少を限らず助力したまはば一簣山を高ふし一滴海を深うす云々とついに同十三年(開山後二六七年)中興英等師本堂再建と山門を建立す
 爾来歴代大徳担徒に護持されつゝ満百七拾年の歳月を経て土台茅葺屋根等破損し寺観をそこなうに至り総担徒つどい昭和丗四年護持会を結成同丗六年大改修を発願す
 抑々わが高野山真言宗は宗祖弘法大師が嵯峨天皇に奏請して鎮護国家済世利人の根本道場として高野山を開創されてこゝに壱千百五拾年昭和四拾年担徒一同祖山に参拝千載一遇記念愛法要の法縁に会い宗祖の御遺徳を讃仰し報恩事業として本瓦葺替え要所の大改修等本堂整備の早期実現を祈念す 翌年建築委員会を発足綿密な実施計画を樹立し同四十二年三月着工あまたの艱難を克服し協力一致広く町外有縁の篤信者まで浄財を勧進総力を結集日ならずして無魔竣工し八月六日落慶の厳儀を奉修す 続いて相随の庫裡も累代有縁の弛まざる外護のうちに月代り星移りて柱傾き土台くち草葺破れ修復不能となり総担徒相はかり変遷限りなき社会並びに経済事象を考え旧地に解体新築を企て同四十四年二月着工懸命な精進努力により同八月堅牢荘重に竣成す
 茲に同心和合この偉業をとげ一山甍を並べて荘厳極まりなく永世安心帰依の道場たるを得て担徒並びに篤信者の功徳は万却にして諸佛諸天をはじめ先師担越尊霊の歓喜するところ浄域に記念碑を建立し各々偉功を顕彰して不朽に伝う
  昭和四十五年十一月吉日建之
     明悲山照明院圓満寺
           第二十世備前島賢順撰並書
神社・お寺情報 庚申塔 寛政七年乙卯三月吉日(1795)
庚申塔 萬延元年庚申十月(1860)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/10/22 14:54:33
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

さるぼぼ宮  福石猫神社  琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  観音正寺 魚藍観音  乙御子神社  大国社(須賀神社末社)  太郎稲荷神社  次郎稲荷神社  中将姫像  天神社  新黒稲荷神社  四条霊社  中御所天満宮  弁財天  河童祠  稲荷神社  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  千石稲荷大明神  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  琴平社  稲荷大神  弁財天神社  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  伊津奈大権現  東寺 宝物館  港疫神社  中原神社  薬師寺  當麻山口神社 一の鳥居  羽豆神社 御旅所  地蔵堂  霊泉大社  天満稲荷御両社(大澤八幡神社境内社)  左右天命辨財天  当代島浅間神社(当代島稲荷神社境内)  素五社稲荷神社(熊野神社境内)  相之川辨天社(日枝神社境内)  小澤来宮弁財天  大國主神社(郊戸八幡宮境内)  西船玉稲荷本社  稲荷神社(八幡神社境内)  前開八幡神社  石清水八幡宮 二の鳥居  龍光寺  石清水八幡宮 南総門  石清水八幡宮 神門  石清水八幡宮 一の鳥居  新宮神社  屋敷稲荷  稲荷大明神  桜太刀自神社  秋葉神社(八所神社境内社)  第六天神社  裏向不動明王  水神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  定義稲荷神社  光明寺  塞神社  三宝荒神社  北澤庚申堂  長坂の道祖神  既成院  愛宕神社  天満宮(鷲神社境内)  白山大神  吉五郎神社  神宮寺感応院 観音堂  積稲荷神社  姥亀山開行院安楽寺  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  歯の神さま(白山神社境内)  尾張冨士大宮浅間神社  玄的の青蛙(三社神社)  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  明治神宮 神楽殿  子浦三十三観音  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  瑠璃山長寿院  浅草寺 伝法院  三千束神社  久我山東原道標付庚申塔  磐椅神社  聖徳太子像(大田原神社境内)  稲荷宮  須賀神社(須佐神社境外摂社)  早辻神社(香椎宮境内社)  八坂神社(玉村八幡宮)  古峯神社(玉村八幡宮)  稲荷神社(玉村八幡宮)  神社  竃神社(太田神社合祀) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)