2.5
阿保山 吉祥院
埼玉県児玉郡上里町大字大御堂1151
みんなの御朱印
|
(七志乃権兵衛さん)
![](../images/access.png) 23
御朱印日:2023年9月30日 11:12
|
|
(まっきーさん)
![](../images/access.png) 23
御朱印日:2022年7月10日 14:30
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(zx14rさん)
おすすめ度:
★
0
![](../images/access.png) 22
参拝日:2024年4月7日 10:42
|
|
(七志乃権兵衛さん)
おすすめ度:
0
![](../images/access.png) 25
参拝日:2023年9月30日 11:12
|
|
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
0
![](../images/access.png) 43
参拝日:2023年2月25日 10:55
|
|
(まっきーさん)
おすすめ度:
★★★★
0
![](../images/access.png) 44
参拝日:2022年7月10日 14:45
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県児玉郡上里町大字大御堂1151 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR八高線丹荘 徒歩29分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0495335438 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
真言宗智山派 |
創建・建立 |
|
由来 |
新編武藏風土記稿
賀美郡大御堂村
吉祥院 新義眞言宗京都仁和寺末 阿保山眞光寺ト號ス 寬永年中寺領三十石ノ御朱印ヲ附ラレ 當院ハ安保太郞核光同肥前守忠實二人ノ起立ナリ 安保氏ノコトハ郡內元安保村ノ條ニ出セリ 開山ヲ貞隆ト云寂年詳ナラス 二世三世住僧ノ寂年モ亦傳ヘス 第四世賴俊ハ大永六年化スト云 按ニ當院古鐘今大里郡久下村東竹院ニアリ 其鐘銘ニ 武州賀美郡阿部村貞光寺鐘右志者爲信心大檀那小野氏沙彌妙阿彌陀佛現口安穩後世□善處兼法界衆生平等利益也嘉祿三年大戈丁亥五月日 ト鐫レリ コノ鐘銘ニヨレハ 當時ハ眞光寺ヲ以テ通稱トセシコト知ラル 嘉祿三年ヨリ四世賴俊ノ示寂大永六年マテハ 其際三百年ノ星霜ヲ隔ツレハ眞龍ハ中興ノ開山ナルヘシ 因テ想フニ當寺ノ開闢ハ嘉祿年間ニテ當時小野氏大檀那ナリシヲ 後ニ安保氏ノ中興セシナラン 年代ヲ推ニ第四世大永年間寂セシヨリ逆ニ數ヘ一世三十年トミレハ開山眞龍ハ大抵應永ノ頃ニ當ルコヽヲ以テ察スヘシ 又村名モ當院ノ境內ニ立ル阿彌陀堂ノ伽藍莊嚴ナリシヨリ起リシトイヘハ 古昔當寺ノ盛ナリシコト推テ知ヘシ 本尊大日ヲ安ス 阿彌陀堂 藥師堂 大師堂 十王堂 大黑堂 辨天社一切經藏 鐘樓 明和元年新鑄ノ鐘ヲカク 二天門 毘沙門持國天ヲ安ス |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2025/02/11 15:41:28
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。