和歌山県紀の川市貴志川町西山301番地 丹生神社 (貴志川町西山)の写真1
和歌山県紀の川市貴志川町西山301番地 丹生神社 (貴志川町西山)の写真2
和歌山県紀の川市貴志川町西山301番地 丹生神社 (貴志川町西山)の写真3
 3.0

丹生神社 (貴志川町西山)  (たんじょうじんじゃ)


和歌山県紀の川市貴志川町西山301番地

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

「貴志川町」の西端、丘陵裾に鎮座する社。社名読みは「たんじょう神社」。勧請時期は不明。「紀伊国名所図絵」には「仁和寺と号し、厳島御室といへり」とあるらしく、神仏習合の社といったところ。かつては「岩の谷愛宕の峯」に鎮座していたのを、慶安二年(1649年)に現社地へ遷座したとのこと。「紀伊続風土記」には「村の丑の方(北北東よりやや東)二町、許山の中腹にあり」とあるようです。これらは背後の山のことかと思われます。背後の山を「愛宕山(許山)」というようです。その山の後ろに一基の古墳があるらしく、それがかつての鎮座地のようです。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
0 96 参拝日:2021年2月19日 12:00
幹線道路から少し入った山の麓にご鎮座。 こちらは、にうじんじゃでなく、たんじょうじんじゃとお読みするそうです。 駐車場は特にありませんでしたが、鳥居横の道路が少し広くなっているところに、車は停めました。 鳥居から境内には石段が一直線に続いており、鬱蒼とした社叢に取り囲まれている感じ。 ご由緒書き等はありませんでしたが、ご祭神は丹生津姫命、高野御子ノ神とのこと。 境内には行事カレンダーだけ貼ってありました。 無人でしたので御朱印はいただけませんでした。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
0 62 参拝日:2019年5月14日 12:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県紀の川市貴志川町西山301番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス わかやま電鉄貴志川線西山口 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 丹生津姫命 高野御子ノ神
創建・建立
旧社格
由来 当神社は、丹生津姫神・高野御子ノ神を主祭神とし、古より、西山村一村の鎮守として、尊崇されて来た。勧請した起源は詳かではないが、『紀伊名所図会』に、当社再営棟札に曰く、『元亀三(1527)年卯月二十三日二品親王任助』とありこれには「仁和寺と号し、厳島御室といへり」と記されている。このころの宮居は、岩の谷愛宕の峯に鎮座ましましたのを、慶安2(1649)年現在の地に社殿を遷し奉ったといわれている。其の後社殿の衰微荒廃していたのを、大正11(1922)年本殿拝殿等の改築を行った。『紀伊続風土記』に、当社に関して「○産土神社、本社(方五尺)祭神、丹生明神・高野明神、末社九社 村の丑の方二町許山の中腹にあり、一村の鎮守なり 元亀三年壬申二品任助親王の棟札あり」「○普門寺、真言宗古義京勧修寺末産土神社の西にあり、旧は丹生社の別当寺にて、境内観音堂は其本地堂なりしに、今は神寺に預らず」と記されている。今西側隣接の観音堂は十一面観音(和歌山県指定文化財)をまつり別当寺の名残を留めている(現在西岸山地蔵寺に所属)。60余段の石階を登れば、三つ池・西山の里を眼下に、遠く雨山を望む高台にあり、神域清浄まことに幽静な境内でもある。有名なレンゲ松は台風により折損、又レンゲ石も所在不明。愛宕山の後ろに一基の古墳あり、太古丹生神社の祖霊を祀りし処である。その右に神体山信仰の祭藎の定石あり即ち、丹生神社の里宮である。(社叢)境内山林は原始林に近く神厳無比である。(籠火神事)氏子たちが、境内地の枯木等を積み上げ大晦日の夜7時頃火をつける。参拝者は神前で、この火に当り、暖をとり、杯を傾けながら、夜を徹して、楽しく談笑する。尚この火に当ると風邪を引かないと言い伝えられて来た。この起源については、お社が現在の境内地に遷された折、立派なお社が出来た事に氏子達の喜びは如何ばかり、愈て元日を期して遷宮の式典が執行される事となりしも、師走の風は冷たく陽もとっぷりと暮れて一入の寒気は肌に感じ、普請の残材を焚き、その夜は帰宅を忘れ、神火を囲んで境内に籠ったのが始まり、又、戦勝を記念して戦功を語り合ったのが始まり、とも言われている。
神社・お寺情報
例祭日 4月3日・10月3日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2021/07/13 14:26:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  田沢神明宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  天満宮(城山公園)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  劔靈大權現  天王神社  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  向佐野丸山神社  吉松寶満宮  下大利老松神社  井筒屋稲荷神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  小野天満宮  西山見沼堂  薬師堂(宝性院白岡堂)  薬師堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  伏見白赤稲荷神社  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  春谷寺  松尾神社  木末神社  御嶽神社  第六天魔王神社  四浦阿蘇神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  伊奈の市神様  五日町若宮神社  黒男神社  延命福蔵地蔵尊  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  中宝満神社  航空神社(北野天神社境内社)  御嶽神社  御嶽山三吉神社  地神塔(熊野神社境内塔)  大六天神社  紫雲院  榎大天神社  弁財天 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)