和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真1
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真2
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真3
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真4
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真5
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地 丹生酒殿神社の写真6
 4.1

丹生酒殿神社  (にうさかどのじんじゃ)


和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地

みんなの御朱印

書き置き
(銀玉鉄砲さん)
12 御朱印日:2024年7月20日 00:00
(yuwakaさん)
11 御朱印日:2024年6月22日 00:00
(雅さん)
13 御朱印日:2023年10月25日 00:00
(ムロさん)
19 御朱印日:2022年11月24日 00:00
(jutasukeさん)
19 御朱印日:2022年9月24日 00:00
(タクさん)
19 御朱印日:2021年10月14日 00:00
(神追人さん)
23 御朱印日:2021年7月25日 12:01
(うーやんさん)
15 御朱印日:2021年5月22日 00:00
(みつをさん)
12 御朱印日:2020年1月26日 00:08
(御坂美琴推しさん)
2 御朱印日:2019年11月16日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

丹生都比売大神が紀伊国で最初に降臨したとされる地。社伝によると大和国川上(丹生川上神社 下社か)に降臨、崇神天皇の御代には高野御子大神とともに当地に降臨したとあります。その際に十二王子や百二十眷属を従えていたとか。それが事実であるとしても、丹生都比売の時代は遥かに遡ると思われるので、比売を奉戴した一族が当地に拠点を求めたか、あるいは崇神天皇より遥か昔の出来事であったか。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
4 104 参拝日:2018年12月5日 00:00
丹生都比売の降臨は崇神天皇の御代とされていますが、比売が活躍した時代はそれよりもはるか昔。比売はすでに崩御していて奉戴した一族がこの地に移り住んだのであろうと思われます。狩場明神(高野御子神)は比売を奉祭する斎主であったと思われます。祀る側が祀られてしまっているのは、空海たちの影響か。この僧侶にしてみれば、追い出した(ひょっとしたら征伐し殺したか)ことによる祟りを恐れる対象であったのだろうと思います。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
4 108 参拝日:2018年4月30日 00:00
拝殿に書き置きが準備されていました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
3 21 参拝日:2024年7月20日 14:00
天地悠久様の書き込みの通り、丹生都比売命が最初に降臨されたと言われる場所です。 丹生都比売命については、私も同じ見解で空海が祟りを恐れたのではないかと思っています。 鳥居参道は北側。 鳥居横に小さな駐車場があります。 境内の大銀杏の紅葉が美しく素晴らしいものでした。 書き置きの御朱印が拝殿に用意されている感じでしたが、在庫なく御朱印はいただけず。 氏子様?がお掃除なさっておられたので、お伺い致しましたが、宮司様がいらっしゃらない時は書き置きのみとのこと。 とてもお優しい方で、良くして下さいました。 またお詣りさせていただきます。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 116 参拝日:2019年11月24日 10:30
(yuwakaさん)
おすすめ度:
0 21 参拝日:2024年6月22日 00:00
(雅さん)
おすすめ度: ★★
0 9 参拝日:2023年10月25日 11:38
(ムロさん)
おすすめ度:
0 16 参拝日:2022年11月24日 00:00
(jutasukeさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2022年9月24日 00:00
(タクさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年10月14日 00:00
(秀さん)
おすすめ度: ★★★★
0 106 参拝日:2021年8月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス JR和歌山線妙寺 徒歩13分
御朱印授与時間
電話番号 0736-22-3146
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 (主祭神)丹生都比賣命 (配祀神)高野御子命 誉田別命 建御名方命
創建・建立
旧社格
由来 当神社は丹生都比賣大神が紀の国三谷に御降臨あそばされてより氏神と称え奉られ明治六年四月一日村社に列し昭和十年六月十八日上天野村官幣大社丹生都比賣神社の攝社として合併され戦後独立、現在に至っている。一、丹生都比賣大神(右坐)天照大御神の御妹であらせされ稚日女命とも申し上げ神代の昔御子高野御子と共に大和地方や紀伊地方を御巡歴遊ばし人民の為に農耕の事、糸をつむぎ機を織る事や煮焚の事など衣食の道をはじめ教え導かれ特に木の川(紀の川)の水を以て酒を醸し奉りてより丹生酒殿神社と称えられる。最後に天野の現地に御本居を御定め遊ばし御鎮まりなされたのである。丹生と云う神社の多き事、伊都郡の郡名、和歌山県の県名など皆御神恩や御名を忘れない為の永久への記念的称呼たることを思わねばなりません。二、高野御子大神(中坐)丹生都比賣大神の御子神にましまして高野山の名称も此の神の御名よりでたるものと伝えられ、狩場明神とも称えられている。三、誉田別大神(左坐)元熊手八幡とも称し鎌八幡宮とも称され香川県讃岐国多度郡風ケ浦に鎮座ありしを弘法大師産土神の故を以って高野山に勧請せしを明治二年神佛分別の際官費を要し当時の兄井村へ新殿を設立し遷座され明治四十二年九月五日丹生酒殿神社境内の許可を受け同年十月十三日大字兄井鎮座八幡神社を当丹生酒殿神社に合祀されたのである。 鎌八幡宮は、無病息災、子宝、受験諸々の願かけの御祭神として広く信仰され昔は大和(奈良県)河内(大阪府)の信者も多かったと伝えられている。四、建御名方命(大国主神の御子)
神社・お寺情報
例祭日 10月21日(11月3日)文化の日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】紅丑
【 最終 更新日時】2018/07/20 17:46:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

兒原稲荷神社  兒原稲荷神社(下納屋)  秋葉神社  天徳山萬福寺  大龍山善應寺  御嶽大神  天上神社  天の山の祠  命の神様(遠野立神)  七郎神(性.腰の神様)  天祖諏訪神社  稲荷社(北沢1丁目)  高津諏訪神社  長坂の道祖神  松本山の道祖神  浅間大神石碑  長坂の道祖神  八王神社  待乳山聖天  観音寺  秋葉神社  大津山生目八幡宮  黄龍神社  手力男神社  宿神三宝稲荷神社  七社稲荷神社  六社稲荷神社  堂山寺  熊原山正善寺  寶蔵院  万年山種徳院  稲荷神社(柴田神社境内)  加茂神社(八幡宮境内)  金刀比羅神社(古熊神社)  幸天満宮(総社大神宮境内)  八坂神社  稲荷堂  明神社(出雲大社宇部教会)  曽田神社  大歳神社  白山大神  稲荷社  石神社・稲荷社(瓦葺氷川神社境内)  松長龍社  姥が森社  別所山月窓寺  虚空蔵堂  榎木天神天満宮  須賀神社  清水稲荷神社  稲荷神社  八劔神社  岩船社(饒速日社)  小祠(西野川四丁目)  小足立八幡神社境内社  庚申塔(小足立八幡神社境内)  稲荷神社(小足立八幡神社境内社)  稲荷神社(狛江市西野川三丁目)  八剱神社境内社(本殿左側)  八剱神社境内社(鳥居左側)  菊地稲荷  朝田天満宮  双輪神社  妙香庵 傳教大師堂  神社(謎)  愛宕神社  冨荷山稲荷大明神  新鞍神社  社日神社  龍神社  岩姫神社  宜名真神社  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)  阿多加宮神社  神宮寺感応院 観音堂  弘法大師堂  子安地蔵堂  子護地蔵尊  八坂神社  護国神社  八幡山真福寺  慧日山花光院法輪寺  瀧坂稲荷神社  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  天満宮  命婦社  鈴鹿神社  釜貫白山神社  浅間神社  道祖神(白山神社)  白山くくり石(白山神社)  玄的の青蛙(三社神社)  後潟神社  金毘羅宮  住吉神社  牛尾山磐座  大和神社  大石神社  大山祗神社  金刀比羅神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)