みんなの御朱印
書き置きでいただきました。
(ぶーさん) ![]() |
|
書き置きでいただきました。
(ぶーさん) ![]() |
|
御本尊様
足立新秩父霊場 第三十四番 結願
書置
(まっきーさん) ![]() |
|
御本尊様
足立新秩父霊場 第三十四番 結願
書置
(まっきーさん) ![]() |
|
(まりこさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 埼玉県上尾市中分3-90-1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR高崎線北上尾 徒歩31分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0487252440 |
FAX番号 | 0487253533 |
公式サイトURL | https://www.toeiji.com/ |
御本尊 | 釈迦牟尼如来 |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | |
由来 | この寺の開創は天保12年3月の被災と大檀那矢部家治家が屋敷を引き払う事態となり、資料は無きに等しく、後にまとめられたと思われる過去帖によれば、寛永7年(1630)頃と推定される。
新編武藏風土記稿 足立郡中分村 東榮寺 禪宗曹洞派入間郡澁井村蓮光寺末 小谷山ト號ス 開山ヲ麓庵ト云 本寺第九世ノ僧ニテ寬永十八年五月二十三日示寂ス 村民定右衞門カ先祖矢部甚右衞門トイヘルモノ開基セリト 慶安三年八月十九日歿ス 謚シテ德圓淨本居士ト云 本尊釋迦ヲ安置ス 大鐘 客殿ノ軒ニカク 享保六年鑄造ノ鐘ナリ |
神社・お寺情報 | 足立新秩父霊場 第三十四番 結願寺 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】thonglor17 【 最終 更新日時】2025/07/06 18:00:02 |