5.0

高田神社  (たかたじんじゃ)


岡山県津山市上横野79-1

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ゆかりさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 43 参拝日:2022年3月20日 11:16
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
0 67 参拝日:2019年8月11日 09:28

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岡山県津山市上横野79-1
五畿八道
令制国
山陽道 美作
アクセス 津山駅から中鉄バス横野行き北へ12km 
御朱印授与時間
電話番号  
FAX番号  
公式サイトURL
御祭神 天兒屋根命若宇迦能賣命天照皇大神倉稻魂命彦火火出見尊
創建・建立
旧社格 村社
由来  本社は高田村大字上横野大字下横野2部落内鎮座の5村社を合祀する。高田村大字上横野字久保宮鎮座村社久保神社(若宇迦能賣命、句々迺智命、幸魂天穂日命、大山祗命、天之水分神、国之水分神)を合祀神社と定めこれに高田村大字下横野字久保鎮座村社下横野神社(天照大神)同村大字下横野字倉木鎮座村社倉木神社(倉稲魂神)同村大字下横野字植田鎮座村社植田神社(倉稲魂神)同村大字上横野字奥谷鎮座村社奥谷神社(彦火々出見命)の4村社を合祀し同時に新設社地として現在の地に移転し、本殿は元植田神社の社殿(明治24年9月造営)を主とし其他の諸建物は旧村社4社の古材及新材を取交へ建築された。 大正2年10月12日移転遷座祭を行い社号を高田神社と改称した。 古老の口碑によると当社は合祀が行われる前には公方神社と称しており、崇神天皇の御代久保宮に勧請し、後に元禄年中臼谷に移転奉祀し、その後宝暦年中に再び旧地の久保宮に遷座したと伝えられている。 明治42年12年3月21日高田村大字上横野字山田鎮座村社植木神社(句々迺智命)同村大字上横野字御先鎮座無格社御先神社(句々迺智命幸魂)同村大字上横野字杉御前鎮座無各社杉御前神社(句々迺智命幸魂)同村大字上横野字石ケ峪鎮座無格社天神社(天穂日命)同村大字上横野字大河内鎮座無格社大河内神社(大山祗命)合祀し遷座した。 美作112社考及び美作国風土記神名抄に苫東郡苫田郷二ノ宮公方神社と見える。
神社・お寺情報
例祭日 10月17日 : 秋季例祭8月1日 : 夏祭(納涼祭)1月1日 : 元旦祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2013/02/01 00:00:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

櫻谷神社  姫路神社  速川神社  中央神社  女化神社奥の院  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  星宮神社  星宮神社  二原神社(烏山市)  下田西地蔵堂  北野神社御旅所  道珎寺  道性寺  馬頭観音堂  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  野中山之神社  乙女八幡神社  神社  長尾山 弥勒寺  稲荷神社(パークサイドコーポ内)  山之神(玉置神社境内社)  東薬師堂  おりひめ神社  水神宮  毘沙門堂  薬師堂  堰宮神社(小野神社末社)  阿高神社  稲荷社  若宮八幡神社  寛保元年庚申塔  稲荷神社  三神社(稲荷神社境内)  祓戸神社  津島神社御旅所  春日神社  神代杉(玉置神社 境内)  天手長男神社  お助け地蔵尊  水神宮  稲荷神社(北野天神社境内)  濱宮御祖神社(玉祖神社摂社)  地神社  弁財天  美恵火山神社  大小橋命胞衣塚  阿弥陀堂  落平(宇天良川)  若宮八幡宮  龍岳山高養寺  祇園社(御子神社境内社)  稲荷神社  濱殿御子神社(和多都美神社境内社)  高良神社  八剣社  赤山大明神  稲荷神社(城山神社境内)  施甘露仏堂・石地蔵  薬師堂  天満宮(須賀神社境内)  稲荷神社  吉国神社  勉学神(神場山神社 境内)  湊神明社  碧松大明神  黒殿神社  蟇目加茂神社  稲荷大明神(日枝神社内)  蛭子神社  久目神社  須屋蛭子神社  疫神社(三宮神社境内社)  稲生神社  菅原神社(天満宮)  金比羅宮  地神宮  清水寺 仁王門  高台寺 霊屋  祓戸神社(人見稲荷神社境内社)  今津津船崎 白山神社  高屋神社  恵美須神社  宇治橋鳥居(内側)  太平山三吉神社  蓮華山觀音院慈眼寺  大沢寺観音堂  大王寺別院(旧観音寺)  四条霊社  諏訪山天應院  植木山花見堂  屋敷稲荷  白山社  御神木(晴明神社)  厄除桃(晴明神社)  足の神様  日枝神社  浮石水神  松本山の道祖神  秋葉神社  天満宮(鷲神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)