4.1
松江八幡宮
(しょうごうはちまんぐう)
山口県宇部市大字東須恵一二〇六番地
みんなの御朱印
|
(英里さん)
4
御朱印日:2024年11月19日 13:00
|
|
( いなりんさん)
15
御朱印日:2024年8月16日 00:00
|
|
(カツさん)
10
御朱印日:2023年12月22日 15:10
|
|
(bibiさん)
26
御朱印日:2022年7月26日 00:00
|
|
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
29
御朱印日:2021年10月23日 00:00
|
|
(よつばさん)
20
御朱印日:2021年10月10日 13:10
|
|
(シオミングさん)
31
御朱印日:2020年12月25日 17:02
|
|
(ビン公さん)
24
御朱印日:2020年11月3日 13:31
|
|
(rorexgtrさん)
14
御朱印日:2020年8月12日 16:11
|
|
(やんちゃさん)
4
御朱印日:2020年3月16日 11:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(英里さん)
おすすめ度:
★★★★★
0
7
参拝日:2024年11月19日 13:00
|
|
( いなりんさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
18
参拝日:2024年8月16日 10:49
|
|
(ヨッシーさん)
おすすめ度:
★★★★
0
18
参拝日:2023年10月24日 00:00
|
|
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
おすすめ度:
0
19
参拝日:2021年10月23日 00:00
|
|
(よつばさん)
おすすめ度:
0
71
参拝日:2021年10月10日 13:11
|
|
(シオミングさん)
おすすめ度:
★★★
0
82
参拝日:2020年12月25日 17:00
|
|
(ビン公さん)
おすすめ度:
0
14
参拝日:2020年11月3日 13:30
|
|
(やんちゃさん)
おすすめ度:
★★★★
0
99
参拝日:2020年3月16日 11:30
|
|
(ろくじろうさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
92
参拝日:2019年11月24日 13:29
|
|
(つかぼんさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
106
参拝日:2019年6月25日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
山口県宇部市大字東須恵一二〇六番地 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 長門 |
アクセス |
JR小野田線妻崎 徒歩20分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0836-41-8351 |
FAX番号 |
0836-41-8351 |
公式サイトURL |
|
御祭神 |
(主祭神)仲哀天皇 応神天皇 神功皇后(配祀神)住吉大神 武内宿祢 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
仲哀天皇が、三韓出兵の為御西下の際、穴門国(長門国厚狭郡)で伐採材木により軍船を造られた。この時、御神託によって住吉大神を祀り、海上の平安を祈って幣を残して去られた。当地の人々はこれを敬い、祠を建てて幣を納めて奉斎した。この所が、東須恵岡の原(現厚南区岡田屋)であり、当社の起りである。その後、厚東氏五代武仁公が祠を再建し、奈良時代の宝亀二年(七七一)に宇佐八幡宮を勧請し、高松太郎衛門尉武彦(白石家祖先)に祀らせて神領を付置した。厚東氏没落後は、大内左京大夫政弘公が領主となり、当郷所司代三戸佐渡守有次が、室町時代の寛正六年(一四六五)、これを薬師山(壁田)に遷座して、社殿を建立した。以来、この社を松江八幡宮と奉称する。その後江戸時代の万治二年(一六五九)、東須恵八ケ村の氏子が再建立し、永き年月の間修理して神威の発揚に努めた。明治初年(一八六八)、現社号に改称し、明治十四年(一八八一)、社殿の大改築をした。これが現在の本殿及び拝殿である(旧村社)。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】カツ
【
最終
更新日時】2023/12/23 09:07:03
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。