山口県美祢市於福町下三二五七番地 東八幡宮の写真1
 3.0

東八幡宮  (ひがしはちまんぐう)


山口県美祢市於福町下三二五七番地

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★
0 94 参拝日:2019年3月31日 15:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山口県美祢市於福町下三二五七番地
五畿八道
令制国
山陽道 長門
アクセス JR美祢線於福 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 0837-56-0161
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 (主祭神)応神天皇 神功皇后 比売神(配祀神)伊弉諾命 市杵島姫命 仁徳天皇 福神 武甕槌神 菅原道真公
創建・建立
旧社格
由来 於福ノ庄(昔は奥村、後に於福と改称)の鎮守の神である。社地は、於福村開始の旧地である。此の地は高地であって、遠望のきくところであるが、老樹や大樹が鬱蒼として繁茂し、見渡すことが叶わなかった。そこで村を開くため、老大樹を伐採したところ、天地の間を見渡すことができるようになった。村人は大変喜んで、天を仰いで「雲妙に見ゆる所」といい、此の地を今も「雲妙」(雲見え)と称した。また、此の処を「福が開けたり」「福が見えたり」などと喜びあって、念願成就の喜びを表すため福神を祀った。これが「於福」という地名の起源であるという。此の奥村に、比剛荘院という真言宗の古寺があり、この寺に八幡太郎源義家の子孫である多田野重幸という者がいた。この多田野家は鎌倉時代、源頼朝の憎悪を受けて長州に没落して来たという。重幸は建長元年(一二四九)、山城国の石清水八幡宮の分霊を奉じ、自らお供をし当地の比剛荘院へ奉祀し、御社を創建した。重幸は僧となり、寺号を宝寿奄と改称して、自身も清石丸荘坊と名乗り、別当職となった。その子行盛は、この寺の東の方へ八幡宮を建立し、「大福乃宮東八幡宮」と称した。この行盛の時から神主となり、家名を仲原と改めた。延慶二年(一三〇九)、地頭職の窪井肥後守重扶が、社殿を再建する。後、大内氏の命に依り、幕下の杉彦七が社頭を造営する。江戸時代の宝永(一七〇四〜)・寛保(一七四一〜)・延享(一七四四〜)の年間に、藩主毛利家より数度の祈願があった。また寛保二年(一七四二)、徳山毛利家の蓮性院から、銀子二枚と御紋章を賜わった。文久三年(一八六三)、格式が昇進し、厚狭郡惣社と同様に京都本所より大宮司号が免許された。また、山口一〇社大宮司同格の沙汰あるなど、藩政初期から藩主毛利家の直願所となっていた。古くから、社号は「大福乃宮」とも呼ばれ、於福の庄の惣氏神であった(旧村社)。
神社・お寺情報
例祭日 例祭(九月十五日)、祈年祭(三月十七日)、春祭(五月十五日に近い前の日曜日)、新嘗祭(十二月第一土曜日)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】matsuyoshi49
【 最終 更新日時】2019/03/31 14:56:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  塩原地禄神社  宇賀神社今宮  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  祇園宮  日影弁財天社  秋葉神社(熊野神社境内)  弁財天  匠神社  松ノ木毘沙門堂  護国神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内)  乾隆神社  八幡宮(左右神社境内)  三宮川内大明神(川内神社)  松尾神社(流山赤城神社境内)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  護國神社  熊野神社(神明神社境内)  淡柄宮神社  伊太祁曽神社(角館總鎭守神明社境内)  大井山ノ手神社  大谷弁財天  八幡神社(息栖神社境内)  神社(名称不明)  玉光大神  平野辻の地蔵尊  中尊寺 釈迦堂  御嶽神社  太子堂  最勝稲荷(最勝寺境内)  高倉宮  琴平神社  神明神社(日枝神社境内)  表門神社  熊野神社  稲荷社  大宝天満宮(大寳八幡宮境内)  摩利支天神社  厳島神社  庚申塚(下仙川村辨天坂)  浅間神社  農協神社  報徳二宮神社  常楽寺金比羅神社  御新牛(亀戸天神)  薬師寺 南門  薬師寺 大唐西域壁画殿  湯屋谷辨財天社  善女龍王社  青木穴守稲荷  招魂社(百舌鳥八幡宮境内)  玉姫稲荷神社(安居神社境内)  篠葉沢稲荷神社  圓通山玉泉寺観音堂  金龍大辨財天  熊野皇大神社那智宮  稲荷神社  竜宮神社  素盞嗚社(牟呂八幡宮境内社)  弁財天(鶴羽根神社境内)  艮神社  小金井稲荷神社  沢淵神社  庚申塔(熊野神社境内社)  大神宮(石田子安神社境内社)  正一位稲荷大明神(白山神社境内)  諏訪神社  誓光寺  白髭神社(東霧島神社境内社)  三倍神社(石鎚神社境内社)  方違社(石鎚神社境内社)  正乗院不動尊  竹生田稲荷神社  三所神社  春日社(率川神社末社)  御田神社  中村稲荷大明神  廣瀬社(青海神社境内社)  横山神社  金刀比羅神社  祖霊社(伊豆山神社)  貴船神社  南方神社  金鑽神社  稲荷神社  五社成就宮(東福寺境内)  百草八幡神社境内社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)