みんなの御朱印
| 
 
(yukaさん) 
 34
御朱印日:2025年8月15日 09:30
 | 
|
| 
 
(yukaさん) 
 12
御朱印日:2025年8月15日 09:30
 | 
|
| 
 
(yukaさん) 
 6
御朱印日:2025年8月15日 09:30
 | 
|
| 
 
(テッチンさん) 
 9
御朱印日:2025年4月25日 00:00
 | 
|
| 
 
直書き。
カラフルで綺麗です。
 
(そらしじみさん)  79
御朱印日:2025年1月21日 14:56
 | 
|
| 
 
(けいすけさん) 
 43
御朱印日:2024年6月2日 00:00
 | 
|
| 
 
(たろーさん) 
 20
御朱印日:2024年4月14日 00:00
 | 
|
| 
 
(たろーさん) 
 19
御朱印日:2024年4月14日 00:00
 | 
|
| 
 
(らはいなさん) 
 28
御朱印日:2023年9月6日 00:00
 | 
|
| 
 
(らはいなさん) 
 30
御朱印日:2023年9月6日 00:00
 | 
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 徳島県徳島市津田西町1丁目8-21 | 
| 五畿八道 令制国  | 
南海道 阿波 | 
| アクセス | JR牟岐線阿波富田 徒歩29分 | 
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 088-662-5566 | 
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | https://www.tsudahachiman.or.jp/ | 
| 御祭神 | 譽田別命 神功皇后 玉依姫命 | 
| 創建・建立 | 不詳 | 
| 旧社格 | 村社 | 
| 由来 | もと津田山にあったが、慶長の頃(1596〜1615)現在地に移った。
 蜂須賀家、家老森家の信仰が厚かった。  | 
| 神社・お寺情報 | 境内の大楠は徳島市の天然記念物に指定。
 境内社に蛭子神社、厳島神社、住吉神社、稲荷神社、楠神社があり、飛地境内社に水神社。 山神社、大亀神社、地神社がある。 鳥居の刻銘は「郷富俗惇渾依聖庇」「民康物阜共仰神恩」(津田浦は豊かで人々は人情厚い 全ての神のお守りに依る 民の生活が安泰で物が豊富であるように ともに神恩を願い奉る) 富豪の柏木半次郎の依頼による新居水竹の銘文。  | 
| 例祭日 | 10月26日 | 
| 神紋・寺紋 |  
丸に違い鷹の羽
 | 
| 更新情報 | 【
最終
更新者】SFUKU 【 最終 更新日時】2025/11/03 19:49:21  | 
    
    
神社年間総合人気ランキング



        

34
御朱印日:2025年8月15日 09:30














丸に違い鷹の羽

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング
		
		
		






新着更新




神社・お寺ニュース

		
