みんなの御朱印
|
(onyさん)
1
御朱印日:2025年10月4日 22:25
|
|
|
(SUZUさん)
0
御朱印日:2025年10月4日 00:00
|
|
|
(SUZUさん)
0
御朱印日:2025年10月4日 00:00
|
|
|
(SUZUさん)
0
御朱印日:2025年10月4日 00:00
|
|
|
(タカオさん)
3
御朱印日:2025年9月21日 09:10
|
|
|
(さぁさん)
18
御朱印日:2025年8月15日 00:00
|
|
|
(ぺーさん)
20
御朱印日:2025年8月12日 00:00
|
|
|
書置きで頂いた御朱印
(ワヲンさん) 19
御朱印日:2025年6月20日 16:55
|
|
|
書置きで頂いた御朱印
(ワヲンさん) 17
御朱印日:2025年6月20日 16:55
|
|
|
(福耳さん)
20
御朱印日:2025年5月5日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
|
神社の最寄駅、道後温泉駅にある坊っちゃんカラクリ時計です。
(yukiさん) 日付:2024年4月18日 07:02 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 愛媛県松山市桜谷町173番地 |
| 五畿八道 令制国 |
南海道 伊予 |
| アクセス | 伊予鉄城南線道後温泉 徒歩4分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 089-947-7447 |
| FAX番号 | 089-943-3437 |
| 公式サイトURL | http://isaniwa.ddo.jp/ |
| 御祭神 | 神功皇后 仲哀天皇 応神天皇 三柱姫大神 |
| 創建・建立 | |
| 旧社格 | |
| 由来 | 創建について詳細は不明ですが、神功皇后・仲哀天皇御来湯の際の行宮跡に建てられたといわれ、すでに延喜年間につくられた延喜式に載っている古社で1000年以上前から信仰を集めていたことが窺えます。一時期は湯月八幡宮とも、さらには道後八幡とも呼ばれました。
当初は道後公園山麓に御鎮座していたと推定され、建武年間(14紀前半)頃、河野氏が湯月城築城に際して今の地に遷し、道後七郡(野間、風速、和気、温泉、久米、伊予、浮穴)総守護と称えました。 |
| 神社・お寺情報 | 延喜式内社 社殿(重要文化財) |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】Kou 【 最終 更新日時】2023/03/25 21:50:29 |
神社年間総合人気ランキング





1
御朱印日:2025年10月4日 22:25





















左三つ巴

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新





神社・お寺ニュース


