福岡県田川郡添田町英彦山1 英彦山神宮(奉幣殿)の写真1
福岡県田川郡添田町英彦山1 英彦山神宮(奉幣殿)の写真2
福岡県田川郡添田町英彦山1 英彦山神宮(奉幣殿)の写真3
 4.3

英彦山神宮(奉幣殿)  (ひこさんじんぐう(ほうへいでん))


福岡県田川郡添田町英彦山1

みんなの御朱印

(吉永軍団軍団長さん)
6 御朱印日:2024年4月4日 00:00
(吉永軍団軍団長さん)
12 御朱印日:2024年4月4日 00:00
(nobさん)
15 御朱印日:2024年3月16日 17:51
(KIKIさん)
15 御朱印日:2023年11月21日 11:50
(SKさん)
0 御朱印日:2023年11月18日 16:15
(まささん)
41 御朱印日:2023年7月2日 00:00
(ひのえ♪さん)
21 御朱印日:2023年2月11日 00:00
(ひのえ♪さん)
24 御朱印日:2023年2月11日 00:00
(えさん)
21 御朱印日:2022年11月18日 00:00
(ゆいぴよさん)
25 御朱印日:2022年7月26日 14:14

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(のむさん)
おすすめ度:
1 13 参拝日:2006年3月11日 00:00
(吉永軍団軍団長さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年4月4日 00:00
(みぞさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2024年3月16日 11:28
(nobさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 3 参拝日:2024年3月16日 00:00
(toriigogoさん)
おすすめ度: ★★★★
0 5 参拝日:2024年1月9日 18:26
(みぞさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年1月2日 13:58
(みぞさん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2023年12月9日 12:22
(KIKIさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2023年11月21日 11:50
(マサルさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 3 参拝日:2023年11月19日 00:00
(SKさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 4 参拝日:2023年11月18日 16:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県田川郡添田町英彦山1
五畿八道
令制国
西海道 豊前
アクセス JR日田彦山線彦山 徒歩48分
御朱印授与時間
電話番号 0947-85-0001
FAX番号
公式サイトURL http://hikosanjingu.or.jp/
御祭神 主神(北岳):正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(マサカツアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト)
配神: (南岳)伊耶那岐命(イザナギノミコト)
   (中岳)伊耶那美命(イザナミノミコト)

天ノ水分神(龍神)
創建・建立 継体天皇25年(631)
旧社格 官幣中社
由来 英彦山は、古来から神の山として信仰されていた霊山で、御祭神が天照大神(伊勢神宮)の御子、天忍穂耳命であることから「日の子の山」即ち「日子山」と呼ばれていた。
嵯峨天皇の弘仁10年(819年)詔によって「日子」の2文字を「彦」に改められ、次いで、霊元法皇、享保14年(1729年)には、院宣により「英」の1字を賜り「英彦山(ひこさん)」と改称された。
英彦山は、中世以降、神の信仰に仏教が習合され、修験道の道場「英彦山権現様」として栄えたが、明治維新の神仏分離令により英彦山神社となり、昭和50年6月24日に勅許を得て、戦後全国第三番目の「神宮」に改称され英彦山神宮となった。

以上【英彦山神宮公式HP】より引用
神社・お寺情報 銅華表(銅鳥居)・奉弊殿:重要文化財
御本社(上宮):中岳頂上に鎮座。神武天皇が祭祀を行わせたのが始まりとする。現在の社殿は19世紀に建てられたもの。
摂社:産霊神社(高皇産霊神・玉依姫・熊野久須毘命)・中津宮(中宮)(市杵嶋姫命・多紀理毘売命・多岐津毘売命)・下津宮(下宮)(速須佐ノ男命・神武天皇・大国主命)・玉屋神社(瓊瓊杵尊・猿田彦大神)
末社:大南神社(天火明命)・中島神社・上津神社・鳥尾神社・坂本神社・学問社・招魂社(11柱)
ご利益:金運・勝運、農業・工業・産業の守り神

【御朱印】初穂料:300円、オリジナル御朱印帳あり1,500円
例祭日 1月1日:松柱神事・元旦祭 1月3日:元始祭 2月3日:節分祭・星祭 3月15日:祈年御田祭 4月第2土曜:御神幸祭[お下り] 4月日曜日:御神幸祭[お上り] 旧暦6月3日:玉屋神社例祭(御池神事) 7月初旬:夏季大祭 7月11日:除蝗風鎮祭 7月31日:大祓式(茅の輪くぐり) 9月28日:例大祭・権現講社大祭 11月23日:新嘗祭 12月31日:大祓式・除夜祭
神紋・寺紋 鷹の丸に二引
更新情報 【 最終 更新者】三毛猫
【 最終 更新日時】2022/01/10 00:05:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  吉松寶満宮  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  小野天満宮  西山見沼堂  薬師堂(宝性院白岡堂)  薬師堂  伏見白赤稲荷神社  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  山神社  鬮神社  丈六稲荷神社  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  第六天魔王神社  御霊明神  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  伊奈の市神様  七夕龍神(千代神社内)  小楠公御墓所  寶塔神社  板付八幡神社  水城老松神社  六所神社(六所大権現)  筒井宝満神社  須恵宝満宮  御陵寶満神社  航空神社(北野天神社境内社)  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  上渋垂諏訪神社  地神塔(熊野神社境内塔)  當麻寺 鐘楼  代々木神社  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  宗形神社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  天満神社  胡子神社  有馬幸智神社  大瀧神社・八阪神社・嚴島神社・黄幡神社(聖神社 境内社)  稲荷社(稲積神社境内社)  行者堂  旧八幡宮  宝幢坊  三暁庵  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  雷電神社・天満宮(御嶽大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  天満宮(八幡神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  旧直雄山普門寺観音堂  武蔵御嶽神社  滝埜神社(國魂神社境内社)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  繭影神社(諏訪神社境内)  祖霊社(大神神社境内)  神宮(大神神社境内)  八坂神社  蛭子神社  小谷八幡神社  寳珠寺  池之内八幡神社  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内)  霊符社(道明寺天満宮境内)  観音堂  観音堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)