鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真1
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真2
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真3
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真4
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真5
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真6
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真7
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ 諏訪神社の写真8
 3.3

諏訪神社  (すわじんじゃ)


鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ

みんなの御朱印

(まほろばさん)
4 御朱印日:2024年8月11日 00:00
(ほちさん)
8 御朱印日:2024年5月4日 00:00
(僕さん)
20 御朱印日:2023年5月14日 00:00
(のりのりさん)
17 御朱印日:2023年4月14日 00:00
(Kさん)
24 御朱印日:2023年2月23日 15:19
(Y.1966.Sさん)
19 御朱印日:2023年1月10日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(カープファンさん)
おすすめ度: ★★★
1 52 参拝日:2018年6月17日 00:00
(S.I.さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 3 参拝日:2024年9月23日 15:24
(まほろばさん)
おすすめ度:
0 6 参拝日:2024年8月11日 00:00
(ほちさん)
おすすめ度: ★★
0 13 参拝日:2024年5月4日 00:00
(僕さん)
おすすめ度:
0 16 参拝日:2023年5月14日 00:00
(のりのりさん)
おすすめ度:
0 86 参拝日:2023年4月14日 00:00
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2023年1月10日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧淵6402-イ
五畿八道
令制国
西海道 薩摩
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 建御名方命(タケミナカタノミコト)南方刀美命(ミナミカタトミノミコト)事代主命(コトシロヌシノミコト)
創建・建立
旧社格 村社
由来 東郷氏の宗社で、往古東郷氏領主若狭守重親が勧請し宗廟として崇めたと云う。明徳三年壬申七月二十五日の日付のある棟札に、大檀那渋谷薩摩前司入道妙弥重佛渋谷重光渋谷熊王丸建立とあり、口碑に、是より先は下東郷小字今村の紫尾神社が宗廟であったが、当時の東郷家が当社に改めたと云い伝える。社領も多く、七月二十八日に祭典を執行するにあたっては、同二十日より重役以下が別所に籠もって祭事を行い、同二十七日に内祭の式があり、二十八日の大祭には、国主名代と係りの所役の行列に、船倉濱両町の者が麻上下を着して高股立に大小を帯し前後に供奉して参詣した。三献の式等も厳粛に行われ、神舞神楽その他東郷諸在の農民が太鼓踊を奏し、種々の狂言等を寄進する者もあって盛大に斎奉った。
神社・お寺情報
例祭日 八月二十八日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2025/02/12 20:43:01
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

神明社  豊受神社  八幡社  護摩堂  五劫院 見返り地蔵  畑神社  伊賀賀原神社  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  道祖神・二十三夜塔(八雲神社境内)  御神馬(北東本宮小室浅間神社 境内)  元宮(安松神社境内)  薬師堂  薬師堂  又見神社  三峯神社(柴山諏訪八幡神社境内)  白岡妙見社  虎御前社  縣神社  寂光院 厄除不動  猿田彦大神  神馬舎(北口本宮冨士浅間神社 境内)  蟇目加茂神社  第六天稲荷社  稲荷社(大曽根八幡神社境内)  神社  大竹水天宮  蚕影神社(常世岐姫神社境内)  白玉大明神  灯明台  満蒙護國神社(出雲大社埼玉分院境内社)  山神社  東方薬師如来堂  大将軍神社・子安観世音  千日堂  大川神社  馬頭観音菩薩堂  松尾社  園浄寺  臨川庵  天満宮(味園天満天神)  中山寺 (福神社)  若宮神社  永田正一位稲荷大明神  八大龍王(城山水神天狗境内)  関宮神社  厳島神社  清水観音堂  砥鹿神社(素盞鳴神社境内)  大悲山観音寺  地蔵尊  二重社(大山阿夫利神社摂社)  朝田天満宮  愛宕神社  金比羅社・神明社(熊野神社境内)  本宮八幡宮  臍の王神社  早辻神社(香椎宮境内社)  猿丸神社(芦屋神社境内)  熊谷寺 持宝院  富士山天拝宮  毘沙門天神社  六所御影神社(飯香岡八幡宮摂社)  三喜稲荷神社  猿田彦大神(天神神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  薬師堂(宝性院白岡堂)  雷電神社・天満宮(御嶽大神社境内)  金毘羅宮(八坂神社内)  神の釜神社  合祀社(柳島氷川神社境内)  寶樹山常照寺  富士塚(流山浅間神社境内)  水神宮(流山赤城神社境内)  聖天堂  下恩方秋葉神社  興正寺 不動護摩堂  阿夫利神社(稲荷神社境内)  道主命神社(伊佐須美神社境内社)  雷電神社(於菊稲荷神社境内)  平野辻の地蔵尊  水無月神社(日吉神社境内社)  出世稲荷神社(宿氷川神社境内)  雷電宮(蓮谷稲荷神社境内)  浅間大神(木々子神社境内)  農協神社  だるま祠(上地御嶽山境内)  招魂社(百舌鳥八幡宮境内)  御小性神社  水神社(牟呂八幡宮境内社)  宿阿弥陀堂  誓顕寺  志学荒神社  秋葉神社(深志神社境内社)  入間招魂社(入間野神社境内)  鶴ヶ峰神社  金刀比羅宮・天照皇大神宮(柴宮神社境内)  淡島社(田村神社境内社)  太宰府神社(熊野大神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)