三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真1
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真2
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真3
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真4
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真5
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真6
三重県度会郡大紀町滝原872 瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕の写真7
 4.5

瀧原宮〔内宮(皇大神宮)別宮〕  (たきはらのみや)


三重県度会郡大紀町滝原872

みんなの御朱印

(しん茶んさん)
1 御朱印日:2024年2月28日 09:25
(カツさん)
2 御朱印日:2024年2月22日 11:14
(トモさん)
3 御朱印日:2024年2月20日 14:55
(まちゃぽんさん)
3 御朱印日:2024年2月17日 00:00
(ますみんさん)
2 御朱印日:2024年2月12日 00:00
(あゆぴょんさん)
7 御朱印日:2023年11月19日 22:17
(りょうまさん)
4 御朱印日:2023年11月15日 00:00
(SKさん)
0 御朱印日:2023年11月11日 15:04
(かばこさん)
12 御朱印日:2023年9月18日 00:00
(八咫烏さん)
4 御朱印日:2023年5月20日 10:43

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

内宮・外宮からも伊雑宮からも、少し距離のある瀧原宮。 駐車場は境内西側の参道入口の北側に数台分。 そこが満車であれば道の駅の駐車場も利用可能とのこと。 鳥居をくぐると幽玄の世界が広がります。 清々しくて心地よくて本当に素晴らしい境内です。 御手洗場は川で行います。 お詣りの順序は、瀧原宮→瀧原竝宮→若宮神社→長由介神社となります。 境内にはハート形の石などのスポットがありますので、お調べになってからお詣りするのもいいかもしれません。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
6 85 参拝日:2018年10月12日 00:00
おそらく10度目くらいの参拝、今回も隣接する道の駅で一夜を明かして朝7時前から訪れました。 『凛』としたという表現がぴったりな社、特に早朝は神気が籠っています。 この辺りで元々祀られていた太陽神または水神(瀧の神)が、天照皇大神に昇華したのかもしれません。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
6 90 参拝日:2017年11月8日 00:00
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 14 参拝日:2010年4月30日 00:00
皇大神宮別宮。 伊勢神宮7社参りコンプリートしました!
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 37 参拝日:2022年5月27日 14:00
瀧原宮に初めての早朝参拝。 朝日が差し込む中のお詣りは本当に清々しく、まさに神気を感じるものでした。 内宮での早朝参拝と変わらない、これ以上ない雰囲気を感じました。 素晴らしいと思います。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 91 参拝日:2019年10月6日 06:40
伊勢神宮七宮参り
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
2 1 参拝日:2018年4月20日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
2 1 参拝日:2017年9月19日 00:00
(たんたんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 81 参拝日:2017年3月12日 00:00
天照大神の和御魂、荒御魂 若宮神社と長由介神社 御祭神不明 倭姫命が、天照大神をお祀りする場所と、してこの上地を選んでま祀った。のちに天照大神の御神意により伊勢に祀られた。この地は元伊勢ではなく別宮となる。 ホツマツタエではアマテルカミがハタレとの戦いを前に禊をした場所となっている。
(jeaekjpさん)
おすすめ度: ★★★★
1 82 参拝日:2019年7月28日 16:11
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2019年5月8日 12:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県度会郡大紀町滝原872
五畿八道
令制国
 
アクセス JR紀勢本線滝原 徒歩14分
御朱印授与時間 6:00〜参拝停止まで 初穂料:300円(宿衛屋にて)
電話番号 0598-86-2018
FAX番号
公式サイトURL https://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/
御祭神 天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおおみかみのみたま)
創建・建立 延暦23年(804年)以前
旧社格
由来 瀧原宮、瀧原並宮のご鎮座の由緒は大変古く、『倭姫命世記』によると約2000年前まで遡ります。第11代垂仁天皇の皇女倭姫命がご鎮座の地を求め、御杖代として天照大御神を奉戴してご巡行のとき、宮川下流の磯宮から上流の方にお進みになると、「大河の瀧原の国」という美しい土地があり、この地に二宇の宮殿を造立されたのが起源とされます。
このとき、宮川の急流に困られたご一行を真奈胡神がお出迎えをしてお渡ししたため、倭姫命はその場所に真奈胡神をまつる御瀬社をお定めになりました。これが今の皇大神宮摂社多岐原神社です。瀧原宮の下流約6km、大宮町三瀬川の宮川のほとりに鎮座されています。そこには近年まで熊野街道の「三瀬の渡し」がありました。
瀧原宮は『皇太神宮儀式帳』には「天照大御神遙宮」、『延喜太神宮式』には「大神遙宮」、「伊勢と志摩との境の山中、大神宮西を去る九十里」と記されているなど、その歴史の深さがうかがえます。
神社・お寺情報 瀧原宮・瀧原竝宮:ともに神明造
「遙宮(とおのみや)」として信仰を集める神社
社格:塩喜式内社

※御朱印帳の取り扱いはないので、伊勢神宮の御朱印帳に御朱印を受けたい場合は、内宮や外宮で御朱印帳を購入してから参拝するのが良いかと。
例祭日 1月1日:歳旦祭 1月3日:元始祭 2月11日:健康記念祭 2月20日:祈年祭 5月14日:風日祈祭(かざひのみさい) 6月22〜23日:月次祭(つきなみさい) 8月4日:風日祈祭 10月22〜23日:神嘗祭(かんなめさい) 11月26日:新嘗祭 12月22〜23日:月次祭 12月23日:天長祭(てんちょうさい)
神紋・寺紋 花菱
更新情報 【 最終 更新者】三毛猫
【 最終 更新日時】2022/01/06 16:22:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  稲荷神社  深田阿蘇神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  愛宕神社  作田島船魂稲荷神社  井筒屋稲荷神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  小野天満宮  西山見沼堂  山神社  日吉神社  松尾神社  小楠公御墓所  水城老松神社  六所神社(六所大権現)  航空神社(北野天神社境内社)  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  地神塔(熊野神社境内塔)  越野日枝神社  法光院 観音堂  稲荷社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  天満神社  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  滝埜神社(國魂神社境内社)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  神宮(大神神社境内)  蛭子神社  池之内八幡神社  観音堂  観音堂  稲荷社  秋葉神社  新宮(奥田神社境内社)  本要寺  宇倍能森神社  熊野神社(神明神社境内)  地蔵尊  絹干神社  万慶稲荷(玉造稲荷神社境内末社)  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  為城稲荷大明神  吾妻神社  日太神社  興正寺 弘法堂  興正寺 大日堂  高屋神社(中宮)  津島神社  八幡山無量壽院泉福寺  阿夫利神社(稲荷神社境内)  金山神社  御嶽大神  最勝稲荷(最勝寺境内)  鶏沢稲荷神社  大宝天満宮(大寳八幡宮境内)  白山神社 奥院  稲荷社(谷塚氷川神社境内)  訶梨帝母社  金刀比羅神社(須衛都久神社 境内社)  青龍権現社(大寳八幡宮境内)  御前神社  天明稲荷神社(多賀神社)  御小性神社  龍蛇金社(熊野皇大神社境内社)  稲荷神社  山田鹿島社  砥鹿神社(牟呂八幡宮境内社)  福禄寿(広島東照宮境内社)  恵比須天(饒津神社境内)  八王子社(漢國神社境内)  誓顕寺  神馬舍(三嶋大社境内)  市宮神社  谷八幡神社  小金井稲荷神社  稲荷社  小御獄神社  稲荷神社  巌島神社(土佐神社境内社)  大国主神社(土佐神社境内社)  天皇宮(石鎚神社境内社)  石鎚神社祖霊殿  水掛不動明王(玉鉾神社境内)  成福山 大昌寺(仮設)  金毘羅大権現 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)