みんなの御朱印
(ヒロ&ダディさん)
![]() |
|
(まほろばさん)
![]() |
|
(Y.1966.Sさん)
![]() |
|
(にゅーとんさん)
![]() |
|
(tsuさん)
![]() |
|
(豆助さん)
![]() |
|
(ちゃぶさん)
![]() |
|
(ともさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都八王子市小宮町1098-10 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR八高線小宮 徒歩5分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.soj21.com/ |
御祭神 | 大地主神(おおことぬしのかみ)埴安比売神(はにやまひめのかみ)屋船神(やふねのかみ)建御名方(たけみなかたのかみ) 八坂刀売神(やさかとめのかみ) |
創建・建立 | 平成元年(1989年) |
旧社格 | |
由来 | 東京は八王子市小宮町に鎮座する当神社は、我が国最古の神社のひとつで、旧宮幣大社長野県諏訪大社の御祭神である建御名方神と八坂刀売神の二柱の神々と、建築に関わる大地主神と埴安比売神と屋船神の三柱の神々を合祀したもので、末社には宇迦之御魂大神を祀る正一稲荷神社をお祀りしております。 現在社殿が建てられております場所はその昔、稲荷神社が建てられておりましたが、およそ百数十年ほど前に大火災により全て消失してしまい、その後付近の人々の手によって、焼け落ちた御神体だけをこの地に置きお祀りしておりましたが、様々な災いや災害が起こりこの様な禍事などが再び起こらぬ様にとの人々の願いから、昭和六十三年崇敬者の協力のもと、この地を新たに祓い清めて、いつでも近隣の人々がお参り出来る様にと準備をして、昭和天皇御崩御の年である平成元年十月に神々を合祀して、この地における稲荷神社の復活と天皇陵墓の鬼門除けの意を込めて 『 諏訪大地主神社 』の建立に至りました。(公式ホームページより) |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 8月15日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】Y.1966.S 【 最終 更新日時】2023/03/16 17:58:14 |