広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真1
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真2
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真3
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真4
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真5
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真6
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真7
広島県広島市中区広瀬町1番19号 廣瀬神社の写真8
 4.0

廣瀬神社  (ひろせじんじゃ)


広島県広島市中区広瀬町1番19号

みんなの御朱印

(ニッカさん)
12 御朱印日:2024年4月14日 00:00
(むらまささん)
29 御朱印日:2024年1月5日 00:00
(さきパパさん)
14 御朱印日:2024年1月1日 00:00
(裕美さん)
7 御朱印日:2023年12月30日 00:00
(明介さん)
21 御朱印日:2023年6月29日 00:00
(さとるさん)
20 御朱印日:2023年6月26日 00:00
(ちくこんさん)
23 御朱印日:2023年2月12日 00:00
(二代目無宿さん)
21 御朱印日:2023年1月30日 00:00
(mさん)
21 御朱印日:2023年1月15日 07:55
(安里さん)
13 御朱印日:2023年1月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(RIUNEさん)
おすすめ度:
1 13 参拝日:2023年12月13日 16:47
ちょっと変わった石灯篭があります。キノコみたい😄 やっぱり広島の狛犬様は玉乗りしてるね。 ガラス張りの綺麗な社務所としだれ絵馬掛けがオシャレです。 おりづる食堂と言うのが行われていて、一人200円でみんなと食事出来るそうです。安くてイイね👍 でも対象はご年配の方だって、ご年配って何歳からなんだろう?
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 176 参拝日:2021年7月1日 19:23
村社。 鳥居参道は南側。 車は西側より境内に停めさせていただきました。 参道が家々の間にあり、抜けると奥行きのある境内です。 平日の朝いちばんのお詣りだったせいか、工事の方はいらしたのですが、神社の方はいらっしゃらず御朱印はいただけず。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
1 95 参拝日:2019年12月16日 09:10
(あくんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 102 参拝日:2019年10月17日 16:15
(亀吉さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 113 参拝日:2019年5月13日 12:48
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2018年8月21日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★
1 1 参拝日:2018年2月19日 00:00
(ニッカさん)
おすすめ度: ★★★★
0 2 参拝日:2024年4月14日 00:00
(nobody999さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年3月9日 11:05
駐車場:あり 御朱印:社務所で頂くことができます。 その他:町の一角にある神社です。駐車場はありますが数台です。近くに神社が多くあるので歩いて回るのも良いかもしれません。
(むらまささん)
おすすめ度: ★★★★★
0 6 参拝日:2024年1月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 広島県広島市中区広瀬町1番19号
五畿八道
令制国
 
アクセス 広島電鉄横川線寺町 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 082-231-8614
FAX番号
公式サイトURL https://www.hirosejinjya.jp
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 天正年間(1573~1592)此処に廣瀬弁財天という社あり。
毛利輝元がこの地に菩提寺 洞春寺をおいた際に、厚く信仰していた廣瀬市杵島大明神を鎮守社とし、社領を寄せられたと
いわれております。
享保8年(1723)社号を廣瀬大明神と改称。
旧藩時代は廣瀬、十日市より天満、観音、福島に至る
広島西部一円の氏神として崇敬され、毎年9月19日の例大祭は盛大な賑わいを呈したといわれております。
明治5年(1872)社号を廣瀬神社、社格を村社と定められ
広い境内には樹齢300年以上という大樹、杜をなし、
諸々の社殿を連ね宏大を誇る社でありましたが
昭和20年(1945)8月6日原子爆弾のため烏有に帰した。
戦後、区画整理の結果、境内は現在のように縮小されました。
昭和22年(1947)復興、假殿を営み昭和24年(1949)
拝殿を、昭和50年(1975)本殿を造営しました。
神社・お寺情報 天正年間より広島西部一円の氏神として崇敬されて参りました。
美人の誉れ高き三女神がお祀りされています。
「美の神」「金運の神」として愛されている神社です。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ゆう
【 最終 更新日時】2019/07/11 18:19:28
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御岳神社(八雲神社境内社)  稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  丸ケ崎稲荷神社  曹子神社  都々古和気神社  長福寺  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  山王宮(吾妻神社境内社)  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  真納組秋葉神社(春日神社境内)  箒根神社  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  魁稲荷神社  青井大神宮 内宮・外宮(青井阿蘇神社境内)  山神神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大川阿蘇神社  八坂神社  末社殿五社(人見神社境内社)  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  馬頭観世音菩薩  諏訪神社  十一面観音堂  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  京田神社  天満宮(上高野神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  矢黒神社  日枝神社  永見不動尊  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  雷電神社  天下神社(八坂神社)  和南津神社  御嶽神社  東林山藥師院醫光寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  青龍山梅林院放光寺  稲荷神社(鷲宮神社境内)  那珂川八十八箇所霊場 第78番  御嶽社  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  木下菅原神社(木下天神)  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  浪床秋葉宮  三峯神社・道祖神  天満宮(城山公園)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  井相田猿田彦神社  下大利老松神社  日枝山王社  御霊明神  豊受姫尊稲荷神社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  横手寶満神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  児守社(中嶋神社境内)  井相田宝満宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)