山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真1
山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真2
山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真3
山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真4
山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真5
山口県岩国市今津町6-4-2 岩国白蛇神社の写真6
 4.3

岩国白蛇神社  (いわくにしろへびじんじゃ)


山口県岩国市今津町6-4-2

みんなの御朱印

(北辰さん)
2 御朱印日:2025年5月17日 14:36
(KUMIKOさん)
2 御朱印日:2025年5月5日 15:15
(KUMIKOさん)
0 御朱印日:2025年5月5日 15:15
(KUMIKOさん)
15 御朱印日:2025年5月5日 15:15
(なんさん)
0 御朱印日:2025年5月5日 00:00
(ブロディさん)
0 御朱印日:2025年4月13日 00:00
(ごまさん)
14 御朱印日:2025年3月8日 12:14
(忍さん)
35 御朱印日:2025年2月24日 08:40
(なおちゃんさん)
31 御朱印日:2025年1月26日 00:00
(onyさん)
35 御朱印日:2025年1月6日 13:36

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

白蛇で有名なお社。 境内は白蛇も飼育されていて、本物の白蛇も拝見させていただけます。 鳥居はご本殿横東側。 駐車場は境内北東方向の辻向かいにありました。 境内南側に参道ありましたが、同じ境内にご鎮座の今津天満宮の社号標と鳥居になっていました。 手水舎、ご社殿もいたるところに蛇があしらわれています。 ご社殿はとても綺麗で立派でした。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
2 91 参拝日:2019年8月22日 11:30
駐車場あり。 御朱印の受付あり。
(乾いた大地さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 66 参拝日:2023年6月25日 12:26
(あくんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 133 参拝日:2021年4月15日 17:05
(KUMIKOさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2025年5月5日 14:29
(なんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 0 参拝日:2025年5月5日 00:00
(ブロディさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2025年4月13日 00:00
(ごまさん)
おすすめ度:
0 18 参拝日:2025年3月8日 12:15
(くっくさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 2 参拝日:2025年3月8日 00:00
(忍さん)
おすすめ度:
0 7 参拝日:2025年2月24日 08:40
(マロンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 25 参拝日:2025年2月9日 10:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山口県岩国市今津町6-4-2
五畿八道
令制国
山陽道 周防
アクセス JR山陽本線岩国 徒歩18分
御朱印授与時間
電話番号 0827-30-3333
FAX番号
公式サイトURL http://www.shirohebi.com/jin.html
御祭神 田心姫神(たごりひめのかみ)
湍津姫神(たぎつひめのかみ)
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)
宇賀弁財天(うがべんざいてん)
創建・建立 平成24年(西暦2012年)
旧社格
由来 広島県廿日市市厳島神社の御祭神を勧請し、平成24年12月16日鎮座祭を斎行し創建。
神社・お寺情報 白蛇資料館(一般財団法人白蛇保存会)と屋外飼育施設(岩国市教育委員会)が隣接しており、生きた天然記念物の白蛇を観覧できる。

【白蛇資料館】
開館時間 9時(開館)~17時(閉館)
休 館 日 年中無休
入 館 料 100円程度の志納
例祭日 12月16日 御鎮座大祭(式年祭)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】風祭すぅ
【 最終 更新日時】2024/01/01 01:46:36
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

聖徳太子  大野諏訪神社  諏訪社  諏訪神社  鐘木神社  諏訪宮  小次郎屋敷八幡宮  粟島神社  日影稲荷神社(土崎神明社)  番匠神社(土崎神明社)  子安延命地蔵尊  普門寺  大黒殿(五社稲荷社境内社)  恵比須堂(白髭神社末社)  浅間神社  弁財天  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  八重垣神社  豊田稲荷大神  羽黒大権現  中宮大神  大國魂神社  水神  稲荷神社  八坂神社  龍王堂  大師堂  鐘楼  楼門  聖天堂  表門  高山寺 金堂  根子岳神社  聖天社  文字庚申塔(京所通)  草薙社  稲荷大神  菅原神社  お助け地蔵尊  御仮屋稲荷神社  諏訪神社  御井社・祓戸社(露天神社境内社)  稲荷神社  難波神明社(夕日の神明、露天神社境内末社)  八坂神社(堀口天満天神社境内)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  地蔵尊堂(多鯰ガ池弁天宮内)  准胝観世音菩薩  岳乃神神社  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  龍亀山無量寿寺三蔵院  守護神社  立福寺伊佐奈伎神社  横田子之権現社  最魂稲荷大善神  宿町御嶽神社  惠光地蔵尊  浄顕寺  観照寺跡  腹切地蔵  賀茂神社  大小橋命胞衣塚  東の道祖神  三徳大霊魂(天圀蔵五柱五成大神境内社)  三峰神社(堅町神明宮境内)  稲荷神社  山谷天神  良玄寺  大阿蘇大明神  切山神社  金鳥居  稲荷神社(畔吉諏訪神社境内)  大宝山千光寺  香具波志神社三津屋御旅所  子安観音  白山神社(子安神社 境内社)  道祖神(子安神社 境内社)  龍王宮  天満大自在天神社(荘内神社境内社)  御廟  阿弥陀堂  信重院  市殿神社  妙見神社  薬師奄  東論寺  良間神社  道祖神(大和市深見台)  生目神社  若宮神社(素盞嗚神社境内)  天神社(谷中稲荷神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  金乃比羅宮(熊野神社境内)  唐浜神社  恵比寿神社(霧島神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)