みんなの御朱印
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
![]() |
|
(よしさん)
![]() |
|
(きみたんさん)
![]() |
|
(あんずさん)
![]() |
|
(神仏縁日さん)
![]() |
|
(リックさん)
![]() |
|
(たろささん)
![]() |
|
令和元年初日
(月逢さん) ![]() |
|
(馬兔猫さん)
![]() |
|
(ともさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都北区赤羽西2-22-7 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR上野東京ライン赤羽 徒歩8分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3909-7002 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://ak8mans.com/katori.htm |
御祭神 | 祭 神:経津主神 大山咋神 配 祀:建御名方神 境内社:稲荷神社・榛名神社・古峰神社 御嶽神社・大山阿夫利神社 |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | 村社 |
由来 | 稲付香取神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には稲付村の鎮守だったといい、当社本殿は徳川家光の霊夢により上野東照宮の内陣を慶安3年(1650)に移築したものだといいます。 |
神社・お寺情報 | 稲付村鎮守 赤羽八幡神社の兼務社 |
例祭日 | 9月15日前後の土日午後3時 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2020/12/13 12:20:34 |