長野県茅野市北山3413 車山神社の写真1
長野県茅野市北山3413 車山神社の写真2
長野県茅野市北山3413 車山神社の写真3
長野県茅野市北山3413 車山神社の写真4
長野県茅野市北山3413 車山神社の写真5
 3.9

車山神社  (くるまやまじんじゃ)


長野県茅野市北山3413

みんなの御朱印

(ちま天さん)
11 御朱印日:2025年8月23日 00:00
(ソーマさん)
27 御朱印日:2024年12月30日 19:17
(noriさん)
53 御朱印日:2024年11月1日 10:03
(田中さん)
68 御朱印日:2024年8月16日 00:00
(かわしよさん)
35 御朱印日:2024年7月5日 00:00
(ミサさん)
77 御朱印日:2024年6月11日 17:06
(カズさん)
49 御朱印日:2024年4月29日 15:45
リフトに乗って山頂へ!
(ヒッポママさん)
80 御朱印日:2023年10月16日 00:00
(mokoさん)
53 御朱印日:2023年9月2日 15:00
(上原兵庫介さん)
52 御朱印日:2023年7月15日 17:55

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(三毛猫さん)
おすすめ度: ★★★★
2 162 参拝日:2022年1月1日 13:28
(明介さん)
おすすめ度: ★★★
1 165 参拝日:2021年6月21日 15:20
(たーちさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 257 参拝日:2020年9月20日 00:06
(はまじさん)
おすすめ度: ★★★★
1 185 参拝日:2020年8月10日 00:00
(わたらせさん)
おすすめ度: ★★★
1 175 参拝日:2018年8月12日 00:00
(わたらせ Neoさん)
おすすめ度: ★★★
1 159 参拝日:2018年8月12日 00:00
(たーこさん)
おすすめ度:
1 236 参拝日:2013年7月22日 00:00
(noriさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2024年11月1日 18:45
(ヒロさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年10月13日 00:00
リフト運行せず遥拝。
(田中さん)
おすすめ度:
0 25 参拝日:2024年8月16日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 長野県茅野市北山3413
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間 今年(令和4)から御朱印を始めたそうで、車山スキー場に出張で臨時の祈祷 兼 社務所が設けられ頂く事が出来ました❗通常版はチケット売場とか受付とかに声を掛ければ貰えるようにするみたいで、他神社との連携はこれから考えていくそうです。 初穂料:通常版800円、限定版800円、1,000円
電話番号 0266-68-2626
FAX番号
公式サイトURL https://kurumayamajinja.jp/
御祭神 大山祇命(おおやまつみのみこと)
建御名方命(たけみなかたのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 車山神社(くるまやまじんじゃ)は、縄文時代から日本中の山々を遥拝する場所でもあり、祭事場、聖地とされてきた。この周辺では、祀りに使う宝具や呪具が出土している。当時の人々は、さまざまな恵みを与えてくれる豊かな自然環境の中に神秘的な力を認め、それに対する「畏敬の念(いけい)」に導かれるがままに、この車山神社を建立したとおもわれる。

また、この車山の地には「天狗導きの燈伝説」があり、天狗が山で迷った人々を「導きの火」を灯して、目的地まで導いたと言われている。

車山神社の創建時期は分かっていないが、祀られているのは天狗伝説の「天狗様」と山の総元締といえる「大山祇命(おおやまつみのみこと)」そして「諏訪大社」に祀っている「建御名方命(たけみなかたのみこと)」を御神体として祀っており、山々を訪れる人々の安全と平安を守り続けている。
神社・お寺情報
例祭日 諏訪大社の御柱祭が開催される年の9月に車山神社でも小宮御柱祭が開催されます。 車山では山麓で切り出された御柱を山頂へ曳航することになります。
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】太郎
【 最終 更新日時】2022/01/31 17:55:57
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

木城温泉 オートバイ神社  水祖宮(金村権現社)  秋葉神社  おんたけさん敬神大教会  高龗神社  妙瀧稲荷大明神  王子稲荷大明神  大野亀の鳥居  稲荷大明神  神祇遥拝殿  出来湯権現神社  遥拝所(弓弦羽神社 境内)  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  合祀社(天石門別神社)  内尾山 相円寺  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  鉱霊神社  穂多木神社  徳多木神社  三峯神社  中の島神社  大円寺  妙栄寺  岩戸神社  熊野神社  杉本稲荷神社  萩伏神社  高山三王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  諏訪神社  光風園神社  大綿津見神社  永正山 明教寺  諏訪神社  荻伏神社  祈臼神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  朝日神社  洲原神社  伊久比売神社  本薫寺 大阪別院  熊野神社  蔵前愛宕神社  八坂神社  浅間社  法音寺静岡支院  御魂振之道  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  一山神社(御嶽神社境内)  忠魂碑(玉鉾神社境内)  東大寺 中門  役行者堂  地蔵尊  稲荷神社  庚申塚  愛宕神社  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  宿坊 恵光院  常唱結社  廣八幡宮  秋葉神社  諏訪神社  両替稲荷神社  身代わり弁財天  日合神社  長野若宮八幡神社  熊野神社(十三森熊野宮)  事代主命(二荒山神社相殿)  地獄堂  牛頭天王  大念仏寺 鐘楼堂  柏原恵美須神社  花咲天満宮 (神炊館神社)  旧東円寺  薬王山釋迦院大福寺  羽入地蔵尊  寶蔵山専念寺  冠川神社  大石神社  吉田神社  天王社・秋葉社  秋葉堂  御嶽神社  ゆい吉神社  二荒山神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)