埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391 四阿屋山 法養寺の写真1
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391 四阿屋山 法養寺の写真2
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391 四阿屋山 法養寺の写真3
 2.8

四阿屋山 法養寺


埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391

みんなの御朱印

(なまむぎさん)
57 御朱印日:2022年2月19日 00:00
秩父十三仏霊場 十輪寺にて
(まっきーさん)
71 御朱印日:2021年4月25日 13:55

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(zx14rさん)
おすすめ度:
0 100 参拝日:2022年10月15日 12:27
(なまむぎさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2022年2月19日 00:00
両神神社の隣り 枯れた感じがとてもよい
(ライムサワーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 49 参拝日:2021年10月23日 15:41
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
0 70 参拝日:2021年9月18日 11:25
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 66 参拝日:2021年7月24日 07:18
秩父十三仏霊場
(まっきーさん)
おすすめ度: ★★★
0 172 参拝日:2021年4月25日 13:55
(たけちゃん⚾さん)
おすすめ度:
0 89 参拝日:2020年2月19日 14:56

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 薬師如来
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来
神社・お寺情報 秩父十三仏・第7番札所(薬師如来)

境内掲示板
埼玉県指定有形文化財(建造物) 昭和四十九年三月八日指定
 法養寺薬師堂 一棟
 薬師堂は、古くから山岳信仰の対象である両神山・四阿屋山(あづまやさん・七七一・六m)の麓に平安時代に創建されたと伝わり、堂名を「四阿屋山法養寺薬師堂」といいます。山の薬師、目の病気に霊験あらたかな薬師として広く庶民の信仰を集め、日向薬師 (神奈川県伊勢原市)、鳳来寺薬師 (愛知県新城市) とともに「日本三体薬師」の一つに数えられています。  
 縁日は毎年一月八日で多くの参詣者で賑わい、秩父神社大祭、飯田八幡神社祭りと並び「秩父三マチ(祭り)」といわれていました。
 建物は石積みの基壇上に建ち、間口十一・七メートル、奥行十一・二七メートルを測り、外廻りに幅一・三九メートルの縁・勾欄が付く三間四面の堂です。構造は、桁行(けたゆき)・梁間(はりま)とも三間、一間の向拝(ごはい)が付きます。屋根は、建造当初は茅葺きと推定され ますが、享保年間(一七一六~三六)に向拝を付けた際、瓦葺きに改められ、その後昭和五十三年に銅板葺きに改修しています。
 建築様式は和様に唐様が入り交じり、寄棟造りで円柱が立ち並ぶ軸部の木割りは太いものですが、斗供(ときょう・柱上にあって軒を支える組み物)は繊細なものといわれます。木鼻(きばな・柱の上部をつなぐ貫の端)の文様や外壁に打ち付けられていた天正年間(一五七三~九二)の納札から天正頃の移築改造と推定されています。床は槍鉋(やりがんな)で仕上げられ、堂内外に残る墨書が注目されます。古い柱配置などの特徴をもち、県内に残る中世の代表的な建造物の一つです。
 薬師堂の由来については明らかではありませんが、永禄十二年(一五六九) から元亀元年(一五七〇)にかけての武田信玄の秩父侵攻の際、兵火で焼失したといわれています。その後、北武蔵の有力な軍事拠点であった鉢形城主の北条氏邦が由緒ある薬師堂を再建したといいます。
  令和三年三月九日 小鹿野町教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/11/22 17:33:14
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越瓣財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  井相田猿田彦神社  下大利老松神社  上宇内薬師堂  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  立花寺日吉神社  日枝山王社  御嶽神社  柳澤神明神社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  伊奈の市神様  平原宝満神社  黒男神社  畑詰地禄神社  延命福蔵地蔵尊  甲植木若八幡宮  上渋垂諏訪神社  祇園宮  稲荷社(日枝神社境内社)  代々木神社  花乃丘神社  法光院 観音堂  榎大天神社  日影弁財天社  貴船神社  稲荷社  楽御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)