みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都北区赤羽台4-1-6 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 埼玉高速鉄道赤羽岩淵 徒歩5分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3908-1764 |
FAX番号 | 03-3908-1764 |
公式サイトURL | http://ak8mans.com |
御祭神 | 陸軍工兵隊の戦没者と赤羽出身の戦没者 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | かつて神社の裏手に兵営があった陸軍工兵隊の戦没者と赤羽出身の戦没者を慰霊する社が境内にある。戦前八幡神社は武の神として第一、近衛両工兵隊の兵隊たちの尊崇が篤かった。戦後になって工一会(工兵第一大隊による)という戦友会が生まれ、八幡神社において戦死者を慰霊する、赤羽の遺族も加わった赤羽招魂社奉賛会が結成された。毎年4月29日昭和の天皇誕生日に200名を超えるかつての戦友の集まりによって盛大に慰霊祭が執り行われてきたが、工一会会員の加齢によって平成11年やむなく幕を閉じた。以後は神社宮司に託されて毎年慰霊祭が続けられている。 『赤羽招魂社』、別社格として境内にある。 |
神社・お寺情報 | 赤羽八幡神社の境内社 |
例祭日 | 4月29日:慰霊祭 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2021/12/25 01:07:43 |