埼玉県比企郡川島町白井沼219 氷川社の写真1
 3.3

氷川社


埼玉県比企郡川島町白井沼219

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

中学校の隣り。夕方だったから静かだったけど普段は賑やかなんだろうなって感じのとこです。
(レモンサワーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 27 参拝日:2024年10月22日 00:00
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★★
0 103 参拝日:2021年6月22日 00:00
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 122 参拝日:2021年1月30日 11:11
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 148 参拝日:2020年2月23日 06:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県比企郡川島町白井沼219
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素戔嗚尊
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内碑
拜殿再建記念碑
当氷川社の祭神は素戔嗚尊で 人皇第百十二代霊元天皇寛文三年(一六六三年)の創立武蔵一ノ宮氷川神社を勧請し真義真言宗真福寺の住僧が代々別当職を兼務し明治四年(一八七一年)村社として届出で 越えて同二十六年十一月真福寺より出火 折からの北風に煽られ社殿類焼の厄に遭い翌二十七年七月本殿並びに拜殿を再建し旧官幣大社西門井主典と馬場社掌臨席し落成式挙行した
大正八年(一九一九年)四月社務所を建造し昭和三年(一九二八年)三月神饌幣帛料供進神社に指定された。
昭和二十年終戦後国家の庇護を失ない神社の維持に困窮し偶々当地出身の遠山元一氏率先多額の浄財を寄進  加えて氏子一同の協力により昭和二十七年当社維持の基金を調達 爾来神社の運営に充て現在に至ったが近年拜殿の腐朽損傷漸く甚だしく 氏子中より再建の声自から起り昨昭和五十二年七月総代を初め氏子一同再建を議決した 由って篤志家の寄付を仰ぎ更に地元民の献身的努力により翌三月七日上棟しここに拜殿の再建を見るに至った
尚 祭祀並びに境内社は次のとおりである
祭祀 春祭 四月七日  夏祈祷 七月十五日
   例祭 十月十四日 秋祭  十一月七日
境内社
 諏訪社 祭神 建御名方命
     由緒 不詳
 天神社 祭神 菅原道真
     由緒 不詳
 稲荷社 祭神 倉稲魂命
     由緒 明治四十五年七月白井沼字中下
        無格社稲荷社を合祀
 御嶽社 祭神 櫛麻智命
     由緒 不詳
他に真福寺火災の際幸い焼失を免がれた本尊不動尊を祀る
 昭和五十二年七月吉日
     鈴木誠一撰
     梶野暁涙書

新編武藏風土記稿
比企郡白井沼村
氷川社 村ノ鎭守ナリ 寬永年中ニ勸請スト云 眞福寺持 末社 天神社 諏訪社 稻荷社
神社・お寺情報
例祭日 春祭 四月七日  夏祈祷 七月十五日 例祭 十月十四日 秋祭  十一月七日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/11/05 18:49:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

天宮神社  厄辰石(妙義神社)  寳珠山金龍禪寺  寳珠山金龍禪寺  東の道祖神  稲荷大明神  円明院  天五色辯財霊魂(天天圀蔵五柱五成大神境内社)  黒龍大明神(田無神社)  撫龍(田無神社)  青龍(田無神社)  銀杏御神木(田無神社)  市之坪稲荷神社  飯玉神社(六供八幡宮境内)  弁財天(六供八幡宮境内)  美保大國神社(前橋八幡宮境内)  雷電神社(堅町神明宮境内)  天満宮(上野総社神社境内)  神宮寺跡  秋葉神社(天神社 境内社)  機神社(天神社 境内社)  軍刀利神社(天神社 境内社)  舟木石上神社  良玄寺  稲荷神社  稲荷神社(平家の郷 小平館)  蛭子神社  釜尾菅原神社  祖霊社(建部神社 境内社)  黒谷神社  塞之神  恵比寿大神社  楠地蔵堂  武内神社  二尊院  稲荷社(神明社 境内社)(東光寺神明社)  阿弥陀堂  稲葉天満宮  大本山大聖院  生目神社  表臣幸乙女王御神  蒲生念仏田地蔵尊  天満宮(高洲稲荷神社境内)  三峯神社(高洲稲荷神社境内)  富士嶽神社(東町稲荷神社境内)  天神社(谷中稲荷神社境内)  根岸子育地蔵尊  八幡山西光院  龍岳山高養寺  安養山長澤寺  薬師堂  天満宮(熊野神社境内)  金乃比羅宮(熊野神社境内)  山本八幡宮 鳥居  稲荷大明神  西遊寺 地蔵尊  稲荷神社  八坂神社  白山神社  琴平神社  攝社 稲荷神社  善坊寺前地蔵尊  唐浜神社  岩戸神社(室戸市)  恵比須神社(室戸市)  竜宮神社(室戸市羽根岬)  浅間神社  正一位稲荷大明神  妙王稲荷大明神  小関稲荷  稲荷神社  金力自在大善神  稲荷神社  沖宮元宮  天疫神社  青麻神社  かだる神社  麁香神社  宝蔵寺  龍神社  霊社(八代宮境内社)  稲荷大明神  大明神社  正一位伏見稲荷大明神  神明社  いも神様(神明社境内)  西郷神社  妙見宮  稲荷神社  琴宮社  二十原霊神  国上寺  虎御前社  淡島大明神  沖田笠間稲荷神社  碧松大明神  冨士浅間神社  天津神社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  北口本宮冨士浅間神社東宮本殿  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)