埼玉県ふじみ野市大井266付近 大井弁天の写真1
 3.3

大井弁天  (おおいべんてん)


埼玉県ふじみ野市大井266付近

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★
0 24 参拝日:2022年6月18日 07:44
(taka.さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 44 参拝日:2021年5月14日 00:00
大井弁天の森の中にあります。
(たくちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 79 参拝日:2020年11月17日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県ふじみ野市大井266付近
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武東上本線ふじみ野 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
大井弁天の由来
 弁天は、七福神の弁財天から名づけられたもので弁財天は、もともと河のせせらぎの音が神になったと言われております。河のせせらぎの音を連想され音楽を始めとする技芸、学問又、豊作をもたらしてくれる神様として深く信仰され、現在も七人の福徳の神として多くの人々から親しまれております。ここ大井弁天も「ハケ」(台地の崖)がある地形のため豊かな清水が湧き出る土地から、弁天様を祀られたと言われます。
 最盛期の明治時代中頃には、商人連による常夜塔などがいたるところに建てられたいへん賑わい、当時の観光スポットとしても人気を呼び江戸時代から新河岸川の舟運でのぼり、この大井弁天にお参りするのが当時の人気コースだったようです。
 今日でも、四季を通し特に桜の名所として地元はもとより近隣から訪れ、憩いの場として多くの方々に利用されております。
 ここに、組合事業の完成を記念し、人と人とのかけ橋になりますよう願いを込めて建立いたしました。
  大井町教育委員会
  大井町大井・苗間第一土地区画整理組合

境内掲示板
大井清水弁財天
 昔から、「大井弁天」として親しまれてきた弁天様は、厳島社とも称し、江戸時代初期、今の上野不忍池(東京都台東区)の弁天様から分霊したと伝えられています。池は砂川堀の昔の川の跡が残ったもので、本殿には木造の弁天像がまつられていました(現在は、徳性寺に移されている)。
 この弁天様にはこんな話が残されています。
 昔、南畑村(現在富士見市)に与右衛門・おりくという大工の夫婦が住んでおたとな。二人にはお花というたいそう器量良しの娘がおったそうな。ある時お花の体中にできものができ、さっぱりよくならん。ある日与右衛門が大井の里で仕事をしている時、切す株にすわってついうとうとと寝入ってしまった。するとどこからか弁天様があらわれ、「与右衛門、大井の里にはそれはきれいな水の湧く所がある。その水を汲んで娘の体を洗っておあげ」といって消えた。さっそく与右衛門はその水を探し、汲んで戻り、お花につけるとたちまち病は治ったそうじゃ。
 その話しを伝え聞いた人たちが、近隣はもちろん江戶方面からも多く参拝にやってきました。また、日照りの年には、農家の人たちが雨乞いを行いました。とくに、最盛期の明治中頃には縁日ごとに露店がならび、たいへんなにぎわいであったといわれています。しかし、昭和の初めころには、湧き水がほとんど涸れてしまったため、参拝者は減少してしまいました。
 あずまやのあるところには、かつて三間(約五・四m)四方の大きさの「御籠堂(額堂)」がありました。寛政年間(一七八九~一八〇一)に南畑村で建てられた建物を、明治初期にこの地に移し、御籠堂にしたと言われています。 
 昭和十一年(一九三六)に、大字大井の人々によって屋根の本格的な修理も行われたようですが、老朽化が進み、平成元年(一九八九)に解体されました。あずまやの四隅には、当時の御籠堂の礎石が埋め込まれています。
 池の水は、涸れてから一度再び湧き出しましたが、砂川堀の改修工事後に再び涸れてしまったため、現在は人工的に引いています(飲用には適していません)。
 平成二年三月(平成二十七年改訂)
  ふじみ野市教育委員会
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2022/06/18 19:41:15
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

住吉神社  長門豊川稲荷  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  金峯山寺 不動堂  法遍寺  稲荷大明神  下飯田稲荷神社  舟戸神社  矢合観音  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  三角堂  越畑観音堂 間違って重複登録  越畑観音堂  志賀観音堂  御堂山観音堂  地蔵尊  深泥池貴舩神社  蓮華庵  浄雲寺  鳳凰山 勝光院  地蔵堂  天福寺  神社  観音寺  鷲神社  御嶽神社  愛宕神社  鳥見神社  舟入南部秋葉神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  秋葉神社(大塚八幡神社境内)  神明神社(大塚八幡神社境内)  大塚八幡神社  堀之内愛宕神社  天野三社  御祖神社  若宮八幡宮  稲荷社(別所日枝神社境内)  別所日枝神社  三宅八幡宮  弥永 春日神社  今光春日神社  後野天神社  榮山寺 八角円堂  大楠天満宮  野間八幡宮  向野地禄神社  花見塚神社  金比羅社  熱田新田番割観音 二十五番割観音堂  藤野神社  観音堂  浄林寺  阿弥陀寺  普門院  中谷観音寺  高石神社  貴船神社  五穀神社  和出神社  稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  丸ケ崎稲荷神社  琴平宮  山王宮(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  真納組秋葉神社(春日神社境内)  箒根神社  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  稲荷大明神  末社殿五社(人見神社境内社)  古峯神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  長性寺観音堂  素鷲神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  京田神社  宝性寺 越谷別院  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  鴉根稲荷神社  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)