みんなの御朱印
(KeeeeNさん)
20 御朱印日:2024年8月3日 00:00 |
|
直書きしていただきました。
(ダッカスさん) 29 御朱印日:2024年3月15日 22:22 |
|
(おがおが1262さん)
38 御朱印日:2023年9月27日 00:00 |
|
(忍さん)
40 御朱印日:2023年7月9日 12:15 |
|
(バルタさん)
50 御朱印日:2023年6月17日 00:00 |
|
(カズさん)
53 御朱印日:2023年5月25日 23:28 |
|
江戸三十三観音第22番
(スタフォードさん) 40 御朱印日:2022年10月29日 14:00 |
|
(彦星さん)
26 御朱印日:2022年10月18日 00:00 |
|
(彦星さん)
18 御朱印日:2022年8月4日 00:00 |
|
(sshimiさん)
4 御朱印日:2022年4月24日 13:00 |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていませんみんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都港区西麻布2-21-34 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 地下鉄:千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道」下車、徒歩10分 都バス:「JR渋谷駅」東口、新橋又は地下鉄日比谷線「六本木」より「南青山7丁目」下車 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3400-5232 |
FAX番号 | 03-3406-4003 |
公式サイトURL | http://choukokuji.jiin.com/ |
御本尊 | 釈迦牟尼佛 |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | 慶長3年(1598年) |
由来 | かつて「渋谷が原」と呼ばれたこの地には、古くから観音堂が建ち、奈良の長谷寺の観音さまと同木で造られたという、小さな観音さまが祀られ、人々に親しまれていました。
時流れて徳川家康公開府の後、この観音堂を基に補陀山長谷寺が開かれました。家康公の幼馴染みでもあった高僧、門庵宗関大和尚(もんなんそうかんだいおしょう)をご開山に2万余坪の寺領を賜ったと伝えられます。 正徳6年(1716年)2丈6尺の大観音を建立。古仏は尊像の体内にお納めし、江戸屈指の観音霊場・江戸観音霊場第22番札所として尊崇(そんすう)を集めました。 近年、戦火で消失した大観音の再建を願う人々の根強い信仰により、高さ3丈3尺、壮麗無比の御姿がよみがえりました。 幾多の災禍を越え、寺観再建が成った今、補陀山長谷寺は、道元禅師が開かれた曹洞宗の大本山、永平寺(福井県)の別院として、また宗門の専門僧堂(修行道場)として、そして、現代に生きる観音霊場として、人々の尊崇を集め続けています。 |
神社・お寺情報 | 札所:江戸三十三観音・第22番
詠歌:うららかや麻布の台の長谷寺 空吹く風も法を説く声 |
例祭日 | 1月1日~3日:新年祈祷会 1月26日:高祖降誕会 2月3日:節分祈祷会 毎年2月第1週の月曜日~金曜日:報恩大摂心会 2月15日:涅槃会 3月春分の日:春彼岸会 4月8日:釈尊降誕会(花祭り) 5月:首座法戦式 7月18日:盂蘭盆施食会 9月秋分の日:お彼岸法要 10月:御征忌法脈会 11月:首座法戦式 12月1日~8日:臘八大摂心会 12月8日:成道会 12月28日:餅搗き 12月31日:除夜の鐘 毎週月曜日:月曜参禅会 毎月18日:観音例祭 |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2022/12/24 11:00:19 |