埼玉県南埼玉郡宮代町山崎744 浅間神社の写真1
埼玉県南埼玉郡宮代町山崎744 浅間神社の写真2
埼玉県南埼玉郡宮代町山崎744 浅間神社の写真3
 1.5

浅間神社


埼玉県南埼玉郡宮代町山崎744

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ムンクさん)
おすすめ度:
0 52 参拝日:2024年2月10日 11:07
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★
0 56 参拝日:2021年8月12日 07:47

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町山崎744
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武伊勢崎線東武動物公園 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 木花之開耶姫命
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
 浅間神社
  所在地 宮代町山崎七四四
 浅間神社は、山崎の北東部のはずれ、笠原落を眼下に見る築山の頂上に祭られている。以前、赤松の大木が多数あった所から赤松浅間社と呼ばれており、江戸時代後半に造られたものである。
 祭神は木花之開耶姫命で、仏教の大日如来と一体とされ、それを浅間大菩薩と呼んで富士山の神霊としたことにより始まると言われ、富士信仰の神社として建立されたものである。
 富士信仰は、古代より始まり、ことに江戸時代絶頂に達した。いわゆる「富士講」がそれである。天保十四年(一八四三)の将軍日光参詣不二道奉仕者国郡村数控によると信者の分布の中に「百間、西粂原、東粂原、和戸」等の町内の地名が見られ、この付近の布教の様子を知ることが出来る。
 毎年七月一日、当社では初山の子供たちでにぎわいを見せている。
 また、当社の西方には山崎の村社である重殿社(権現社)があり、周囲には町内では数少ない雑木林が広がっており、武蔵野の面影を残している。さらに、その北方には県選定重要遺跡である山崎遺跡があり、先土器時代から古墳時代までの人々が住んでいことが知られている。
  昭和六十二年三月
   宮代町
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ムンク
【 最終 更新日時】2024/02/11 09:43:05
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

須田ノ木水神  伏見稲荷神社(神戸宗社境内)  田中稲荷大明神  子之神社  貴船神社  住吉神社  賴綱山觀秀院寳性寺  押垂山来光院西福寺  愛新覚羅社  薬王山正泉院泉蔵寺  日枝社  神社  榮德大神  天満宮(倍賀春日神社境内)  番神神社  清和天皇社  若宮神社(多久神社境内社)  愛宕権現社  続石神社  牛頭観世音  庚申塔(小金神社境内)  正一位稲荷大明神  庚申供養塔  梵鐘(高部屋神社境内)  素盞嗚神社  古峯神社  八幡神社(須佐之男命神社境内)  秋葉神社  小冨士  御嶽神社  手力雄神社(溝咋神社)  天照皇大神社(溝咋神社境内)  大国社(井於神社境内)  柴山観音堂  金毘羅神社  稲荷神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  菅原神社  槇峰神社  三王子大権現  新屋神社参拝所  紅梅殿(北野天満宮)  菅原道真公 産湯の井戸  晴明井  上下顔神社  速高天神社  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  信長公廟  恵比須神社  稲荷神社  金毘羅社  日若宮神社  三峯神社(近津神社末社)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  五社稲荷神社  大塚古墳跡  前窪観音堂  土呂地蔵堂  櫻本坊 大師堂  三成乃木神社(乃木さん)  喜蔵院 大峯龍神  草戸愛宕神社  桂川神社(六郷変電所内)  宗形社  稲荷大明神  舟戸神社  矢合観音  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  神社  神明神社(大塚八幡神社境内)  警固神社元宮  榮山寺 八角円堂  福石大明神(御辰稲荷神社境内社)  都々古和気神社  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  魁稲荷神社  稲荷大明神  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  馬頭観世音菩薩  素鷲神社  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  京田神社  矢黒神社  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  和南津神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  浪床秋葉宮  十六羅漢岩  水神社  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  松庵稲荷神社末社  稲荷神社  五十川不動堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)