神奈川県藤沢市江の島2-3 石祠(無熱池と蟇石)の写真1
 2.0

石祠(無熱池と蟇石)  (いしほこら(むねつちとがまいし))


神奈川県藤沢市江の島2-3

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(⛩️anco🍧さん)
おすすめ度: ★★
3 70 参拝日:2024年3月30日 09:52
(うつ病療養中😓さん)
おすすめ度: ★★
3 93 参拝日:2024年3月30日 09:52
瑞心門とエスカー入口の間
(優雅さん)
おすすめ度: ★★
1 81 参拝日:2023年2月11日 12:08
(アッキーさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年6月6日 12:12
(忍さん)
おすすめ度:
0 23 参拝日:2024年11月23日 14:00
(キチョメンさん)
おすすめ度: ★★
0 31 参拝日:2023年9月17日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 83 参拝日:2022年9月29日 10:30
何度も来ているのにエスカーに乗らないから、いつも瑞心門へまっしぐらだったのですが今回は、MAPに表示されていた猿田彦大神庚申等を探して付近をウロウロ。 瑞心門とエスカー乗り場の間にある小さな池。ふと見ればこの対岸に石祠が祀られていました♪ ※庚申塔は別の場所にあり なんでインドの池を真似たんだろう?・・・江ノ島の龍神伝説と関係があるのかな・・・八大龍王にも関係しているようですが詳しいことはよくわかりません★ 富士山に繋がっているという伝説など神秘に包まれた土地だからこそのパワースポットなのかもしれませんね(*^^*)
(三毛猫さん)
おすすめ度: ★★
0 87 参拝日:2022年9月21日 10:05

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県藤沢市江の島2-3
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 小田急江ノ島線片瀬江ノ島 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 瑞心門の左側の崖にある伝説の石『蟇石(がまいし)』 その伝説は1202年供僧が江ノ島で修行をしているとガマが邪魔をした為に法力で石にかえたという。 そしてインドに伝わる伝説の池を真似た『無熱池(むねつち)』 ここには龍(江島縁起(絵巻)に出て来る龍女)が住みつきどんな干ばつの時でも水が涸れることがないと伝わる池です。
神社・お寺情報 石祠は無熱池の対岸、崖下にひっそりと鎮座しています
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2023/03/11 01:14:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

重箱稲荷神社(誕生八幡神社境内社)  宝集山 世尊寺  都波岐奈加等神社  三峯神社  千本鳥居  外拝殿  二番鳥居  城久山広称寺  不動堂  清水寺  阿弥陀堂  東薬師堂  善行神社  おりひめ神社  大六天社  秋葉神社  八雲神社  行田天満宮  稲荷神社  前光稲荷神社  稲荷神社  珎浪神社  薬師堂  大智山萬福寺  熊野神社(柏崎久伊豆神社境内)  氷川乃御社  岩槻大師 彌勒密寺  見沼大師 感応院  三峯神社  白峰神社  阿高神社  牛頭天王神社  熊野本宮大社 中御前  合祀社(天孫神社境内)  大神宮社(御上神社境内)  稲荷神社  産屋神社  稲荷  野栗神社  荒神社  桜堂  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  日吉神社  榎木山福寿寺  稲荷神社  学業天神  神代杉(玉置神社 境内)  八坂社 諏訪社 合殿  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  大野諏訪神社  白龍神社  子安延命地蔵尊  清涼寺 枯山水庭園  讃良石仏(讃良寺跡)  白菊稲荷大明神(鎌達稲荷神社境内摂社)  笠井山 薬師院  宮地嶽神社  稲生神社(田蓑神社 境内社)  北谷内稲荷奥の院  塩竃神社  鶴ヶ久保辨財天  和上地蔵尊  六龍神社  山王神社  猿田彦大神  大日堂  小祠  最魂稲荷大善神  宿町御嶽神社  地蔵尊  円明院  子育て親子石(田無神社)  松帆恵比寿神社  稲荷神社(小川日枝神社境内社)  黒白龍神宮(甲斐駒ヶ岳神社 境内社)  大黒天(駒ヶ獄神社 境内社)  御嶽神社(若宮神社 境内社)  日野宮大権現 庚申塔(日野宮神社 境内社)  白山神社(子安神社 境内社)  道祖神(子安神社 境内社)  稲荷神社 (旧上肴町)  女木元宮社  集会堂  新玄関  荒神社  西大寺 牛玉所殿  山王神社  安養山長澤寺  満隆寺  おゆわ稲荷神社  三宝荒神  如意輪堂  アルディ神社(ステラモール1階)  金刀毘羅神社  山神宮(芳川神社境内)  堀川戎神社 福興戎像  祠(神明神社境内)  若葉神社  神明神社  三吉神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)