神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真1
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真2
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真3
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真4
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真5
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真6
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真7
神奈川県伊勢原市日向1644 日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)の写真8
 4.4

日向山 寶城坊(宝城坊/日向薬師)  (ほうじょうぼう(ひなたやくし))


神奈川県伊勢原市日向1644

みんなの御朱印

(たくまささん)
1 御朱印日:2025年8月31日 18:48
(たくまささん)
1 御朱印日:2025年8月31日 18:48
(まっつんさん)
6 御朱印日:2025年6月7日 11:50
(まっつんさん)
4 御朱印日:2025年6月7日 11:50
(山ちゃん195さん)
6 御朱印日:2025年6月7日 11:00
(まあさんさん)
1 御朱印日:2025年3月22日 00:00
(くろさん)
52 御朱印日:2025年1月2日 09:00
(ホルンさん)
48 御朱印日:2024年11月14日 00:00
(ホルンさん)
9 御朱印日:2024年11月14日 00:00
(マスさん)
35 御朱印日:2024年10月14日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(のむさん)
おすすめ度:
2 29 参拝日:2004年7月4日 00:00
(松さん)
おすすめ度: ★★★★
1 182 参拝日:2020年12月4日 13:15
バス停からずっと登り坂で大変ですが、雰囲気がよく、とても気持ちよく歩けました。
(ロカさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 116 参拝日:2018年11月14日 00:00
狭い山道を行くのですれ違いに気を付けながら行きました。現に路肩に落ちて動けなくなった車が居ました。薬師はとても大きく心が落ち着く所です。
(たくまささん)
おすすめ度: ★★★★★
0 1 参拝日:2025年8月31日 18:49
(コウイチさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 3 参拝日:2025年7月13日 17:07
(ゆなじじさん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2025年7月9日 00:00
(まっつんさん)
おすすめ度:
0 9 参拝日:2025年6月7日 11:50
(よっちゃんさん)
おすすめ度:
0 73 参拝日:2025年2月17日 19:37
(ホルンさん)
おすすめ度: ★★★★
0 6 参拝日:2024年11月14日 00:00
(ゆなじじさん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2024年10月11日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県伊勢原市日向1644
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 大山鋼索線大山ケーブル 徒歩38分
御朱印授与時間
電話番号 0463951416
FAX番号
公式サイトURL hinatayakushi.com/
御本尊 薬師瑠璃光如来
宗派 高野山真言宗
創建・建立 霊亀2年(716)
由来 僧行基が熊野を旅していた際、薬師如来の御告げにより、この地に日向山霊山寺を開山したと伝えられる。
神社・お寺情報 東国花の寺・神奈川7番札所

小田急小田原線伊勢原駅よりバス「日向薬師行き」乗車、終点「日向薬師」下車。
バス停横の石段を10分ほど上る。
駐車場は本堂近くとバス停の所の2ヶ所あり。
開門は4〜10月は午前9時〜午後5時。
11〜3月は午前10時〜午後4時。
宝物殿のみ拝観料 大人300円 中高生200円 小学生100円。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2024/03/24 12:56:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

おんたけさん敬神大教会  高龗神社  妙瀧稲荷大明神  王子稲荷大明神  大野亀の鳥居  稲荷大明神  神祇遥拝殿  出来湯権現神社  遥拝所(弓弦羽神社 境内)  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  合祀社(天石門別神社)  内尾山 相円寺  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  鉱霊神社  穂多木神社  徳多木神社  三峯神社  中の島神社  大円寺  妙栄寺  岩戸神社  熊野神社  杉本稲荷神社  萩伏神社  高山神明社  高山三王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  永正山 明教寺  荻伏神社  祈臼神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  中組稲荷大明神  稲荷神社  大清水神社  貞宝神社  洲原神社  蔵前愛宕神社  浅間社  御魂振之道  淡島神社  熊野神社  庚申塚  白山神社  稲荷神社  水呑清水地蔵  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  天満宮  宿坊 恵光院  弁財天社(白鳥神社境内社)  妙正寺  八坂社  田端稲荷神社  恵比寿様(八坂神社境内社)  大慈山 円教寺(白谷観音)  貴布弥神社  地蔵尊  八幡神社(合祀殿に合祀)  地蔵堂  菅原神社  大念仏寺 八大龍王  大念仏寺 鐘楼堂  龍光寺  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  二荒山神社  鷲神社  見渡神社  薬師堂  赤仁田神社  妙見神社  寿福教会  猿田彦大神  さくらオートバイ神社  中央神社  早風神社  瑠璃光山薬王寺大黒院  向原八幡宮  与作稲荷神社  星宮神社  熊野本宮大社 祓戸大神  木花神社  高澤神社  千代杉神社  乙女八幡神社  皿倉山ケーブルカー神社  白山神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)