みんなの御朱印
(まっきーさん)
![]() |
|
(田中さん)
![]() |
|
護國神社
書き置き
(グレートデンスケさん) ![]() |
|
(りょうた&ちえさん)
![]() |
|
(たけちゃ~ん⚾さん)
![]() |
|
(ぐっさんさん)
![]() |
|
(あやぽんさん)
![]() |
|
(ねこひめさん)
![]() |
|
(ハヤトさん)
![]() |
|
(hideさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 岐阜県岐阜市御手洗393番地 |
五畿八道 令制国 |
東山道 美濃 |
アクセス | 名鉄各務原線田神 徒歩35分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 058-264-4321 |
FAX番号 | 058-264-4326 |
公式サイトURL | http://www.gifu-gokoku.com/ |
御祭神 | 戊辰の役から先の大戦に至るまでに国に殉ぜられた、岐阜・中濃・東濃各地区出身の御英霊37,800余柱 |
創建・建立 | 昭和15年(西暦1940年)11月 |
旧社格 | 指定護国 |
由来 | 当神社は、昭和14年(1939年)内務省令により明治維新以来の郷土・岐阜県下(西濃一市三郡、飛騨三郡は除く)出身の戦没者の英霊をお祭りするために創立を出願され、翌15年に創建されました。
日清・日露の両戦役から今次大戦に至る38,000柱の英霊がねむる当神社は、天に金華山を仰ぎ、前に長良川の清流を臨む山紫水明の地にあり、この建設にあたっては、県市町村・各職域団体よりの浄財及び勤労奉仕が寄せられ、文字通り岐阜県民全体の護国神社として今日に至っております。 |
神社・お寺情報 | 駐車場有り。 |
例祭日 | 4月12日 春季例大祭 10月5日 秋季例大祭 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2025/09/07 23:13:14 |