宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21 医王山 鉤取寺の写真1
宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21 医王山 鉤取寺の写真2
宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21 医王山 鉤取寺の写真3
 3.8

医王山 鉤取寺  (いおうざん こうしゅじ)


宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21

みんなの御朱印

奥州仙臺七福神霊場 福禄壽の御朱印と御本尊様の御朱印を、見開きで頂きました。
(ひろ神社仏閣さん)
30 御朱印日:2024年6月6日 12:20
(tue1129さん)
28 御朱印日:2024年2月25日 00:00
(やっくるさん)
46 御朱印日:2023年10月7日 11:00
奥州仙臺七福神のうち 福禄壽
(薔薇と檸檬で憂鬱それで顰蹙さん)
54 御朱印日:2023年4月5日 20:06
書置無し
(たきもんさん)
44 御朱印日:2023年3月4日 09:34
(しびさん)
51 御朱印日:2019年9月8日 12:00
御朱印帳、釜石大観音。
(FÙKUさん)
41 御朱印日:2019年7月17日 15:00
(SFUKUさん)
25 御朱印日:2019年7月17日 00:00
(hiroさん)
22 御朱印日:2019年2月10日 00:00
300円 奥州仙臺 七福神
(まぁさん)
7 御朱印日:2018年9月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

奥州仙臺七福神めぐり「福禄壽」 【庫裡】 御朱印 駐車場:無料/約30台
(優雅さん)
おすすめ度:
1 116 参拝日:2015年9月13日 16:22
(ひろ神社仏閣さん)
おすすめ度:
0 26 参拝日:2024年6月6日 12:05
(tue1129さん)
おすすめ度: ★★★★
0 27 参拝日:2024年2月25日 00:00
(MA-323さん)
おすすめ度:
0 51 参拝日:2023年4月17日 17:04
(たきもんさん)
おすすめ度:
0 31 参拝日:2023年3月4日 09:34
(しびさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 125 参拝日:2019年9月8日 12:00
仙臺七福神福禄寿。
(SFUKUさん)
おすすめ度: ★★★★
0 1 参拝日:2019年7月15日 12:25
告別式か法事か判りませんが沢山の方がおり、外観だけを回り戻りました。後日御朱印を頂きに伺いたいと思います。 仙台七福神、福禄寿を祀っているのですから😃
(FÙKUさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 110 参拝日:2019年7月15日 12:24
(キムさん)
おすすめ度:
0 195 参拝日:2018年1月2日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス 仙台市南北線富沢 徒歩33分
御朱印授与時間 9:00~16:00
電話番号 022-245-3937
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 薬師瑠璃光如来
宗派 曹洞宗
創建・建立 承知2年(835年)
由来 青葉区北山にある「輪王寺(りんのうじ)」の末寺で、平安時代にあたる承知2年(835)に天台宗の僧侶により開山されたと伝えられています。

一度は荒廃しましたが、輪王寺が曹洞宗として寛永13年(1636)に改宗し開山。

昭和20年の戦火で焼失し、現在の地に再建されました。
神社・お寺情報 奥州仙臺七福神「福禄寿」
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】FÙKU
【 最終 更新日時】2025/05/15 13:29:31
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

孫太郎稲荷社  諏訪神社  文字庚申塔(京所通)  新宿庚申塔  石神社  牛頭天王社  須賀神社  諏訪神社  地蔵尊  中野の地蔵道標  真田照今殿(山家神社境内社)  讃良石仏(讃良寺跡)  地蔵尊  神社  庚申堂  大道教本部 天孫降臨顕彰会本部  浅間神社  鵜森稲荷神社  天手長男神社  庄下川之宮  お助け地蔵尊  勧学堂(松陰神社境内社)  諏訪神社  湧泉地蔵尊  神社(イトマンスイミングスクール内)  稲荷神社  神明宮  諸神宮(北野天神社境内)  古代稲荷社(走水神社 境内社)  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  和魂宮(中氷川神社境内)  八阪神社神馬舎  向森稲荷  稲荷宮  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  山王神社  観音堂  近森稲荷神社  高松天神  清龍大神(塚本神社 境内)  立福寺伊佐奈伎神社  旧瑠璃山東光寺  厳島神社  宇賀神(前鳥神社境内社)  厄除稲荷社(前鳥神社境内社)  大将軍八神社御旅所  天道神神社  前地薬師堂  柳崎薬師堂  神明社境内(御宮)  手水舎  瑞山神社  施甘露仏堂・石地蔵  天満宮(須賀神社境内)  勉学神(神場山神社 境内)  白岡妙見社  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  福地八幡社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  仙狐稲荷神社  神社  山神社  青木稲荷(別所日枝神社境内社)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  大杉神社(香取神社内)  稲荷神社  青木大明神    猿田彦大神(庚申塔)(柴崎神社末社)  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  八幡神社(柴崎神社末社)  弁天堂(勝尾寺内)  手水舎  真區社(妙見社)  庚申塔(氷川町氷川神社)  湯殿神社  長谷神社  大鳥神社(須賀神社合殿)  米ノ山大権現 八大龍王  西慶山明王院  旧・一篠戻橋(晴明神社)  裏高尾神明神社  九十九神社  稲荷神社  長坂の道祖神  金刀比羅神社(古熊神社)  瀧坂稲荷神社  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  豊岡稲荷神社  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  観音堂  稲荷神社  龍神社(尾長天満宮境内)  稲荷神社  天満宮  皇大神社(井於神社境内)  やんぶし大神  六柱神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)