みんなの御朱印
(たけちゃん⚾さん)
![]() |
|
(げんさんさん)
![]() |
|
(いくちゃんさん)
![]() |
|
住職が不在でしたが、受付で書置きの御朱印を頂きました。
(Suzusukeさん) ![]() |
|
(ももさん)
![]() |
|
(こまさん)
![]() |
|
(春人さん)
![]() |
|
拝領料300円。
直筆、御朱印帳瑞巌寺。
(FÙKUさん) ![]() |
|
(SFUKUさん)
![]() |
|
(直さん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 山形県米沢市林泉寺1-2-3 |
五畿八道 令制国 |
東山道 出羽 |
アクセス | JR米坂線南米沢 徒歩10分 |
御朱印授与時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0238-23-0601 |
FAX番号 | 0238-23-0629 |
公式サイトURL | http://yone-rinsenji.com/ |
御本尊 | 釈迦三尊仏 |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | 元和3年(1617) |
由来 | 明応5年(1496年)に越後国高田(今の新潟県上越市)の蜂ヶ峯の麓に一宇が建立されました。
2代景勝公の折に上杉氏は、会津を経て米沢移封(慶長6年)となりました。その後、元和3年(1617年)萬安大悦大和尚の時米沢の現在地に移りました。 舞鶴城(米沢城)の南現在の地域を選んで、高田林泉寺の古規にならって堂塔伽藍を建立されました。 |
神社・お寺情報 | 上杉家・直江兼続の菩提寺
境内拝観:100円 堂内:300円 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】FÙKU 【 最終 更新日時】2025/05/17 16:43:39 |