3.0
諏訪神社
(すわじんじゃ)
宮城県石巻市須江字内ノ目96
みんなの御朱印
|
(ぶちさん)
 1
御朱印日:2025年9月27日 11:30
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(ぶちさん)
おすすめ度:
★★★
1
 2
参拝日:2025年9月27日 11:47
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
宮城県石巻市須江字内ノ目96 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス |
JR仙石線陸前赤井 徒歩38分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0225-73-4104 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
建御名方命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
由緒不詳であるが安永5年書き上げの深谷風土記に「右神社ハ八幡太郎義家公御勧請之由申伝候先年ヨリ三面刈屋敷庄右衛門庄兵衛屋敷利惣治右三人順番ニテ祭仕来リ当安永5年まで八百有余年ニ罷在候」云々とある。真疑は別として古い時代から、武神として名高い神で、また狩猟の御神徳があり、山を持つ当地に祀られたことには意味がある。無格社であったが昭和27年宗教法人神社本庁所属の登記神社となる。昭和62年2月7日不審火により社殿を全焼した。同年10月再建し平成2年10月御即位礼を奉祝し当社の御神格を高めるため、信濃国一之宮諏訪大社(旧官幣大社)上社本宮より御分霊を拝戴し、10月26日に遷座し鎮座賜わりました。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
4月27日、10月27日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ぶち
【
最終
更新日時】2025/09/27 13:17:12
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。